- このページの位置情報
-
- TOP
- 最新情報
- セミナー情報
- 最新情報
- TOP
「環境経営戦略セミナー」のご案内 (仙台市)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「環境経営戦略セミナー」のご案内
~ビジネス拡大を狙う環境経営のすすめ
環境経営活用術で知名度アップを図る~
----カーボン・オフセット支援事業募集!----
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━この度、NPO法人環境会議所東北では、カーボン・
を開催いたします。
カーボン・オフセットを活用して知名度アップを図り、
の戦略が得られます。
「カーボン・オフセット」って何?ビジネスにつながるの?
そんな疑問に事例をまじえながらご説明します。
また、自分の企業がどのようにカーボン・
個別相談会も開催いたします。
この機会をお見逃しなく、ぜひ、ご参加ください。
■日時 平成26年9月3日(水)13:30~16:00 (受付13:00~)
■会場 仙台市市民活動サポートセンター 4階 研修室5
(仙台市青葉区一番町4-1-3 電話022-212-3010)
http://sapo-sen.jp/access/
■対象 環境活動やCSR活動に興味ご関心のある事業者、自治体、
どなたでもご参加いただけます。
■定員 40名
■参加費 無料
■プログラム
13:30 開会挨拶
NPO法人環境会議所東北 専務理事 山岡講子
13:35 講演 「国内のカーボ ン・オフセット事例と効果」
カーボンフリーコンサルティング株式会社 取締役 池田陸郎
14:25 事例紹介(予定)「岩手県金ヶ崎産直組合のカーボン・オフセットりんご」
岩手県金ヶ崎産直組合農産物ブランディング検討会
15:05 休憩
15:15 個別相談 (事前のご予約者を優先させていただきます)
※東北地域において「J-クレジット制度」を使い、「カーボン・
際に東北経済産業局(委託先:
支援を受ける事業者を募集するための個別相談会を開催いたします
■申込 ○添付のPDFをダウンロードし、申込書に記載後、FAXで送信してください。
申込書URL:http://goo.gl/7xuOJ6
○メールで申込の場合は、以下を記載してください。
送付先 E-mail: kk-tohoku@kk-tohoku.or.jp
勤務先、 参加者名、部署、役職、住所、電話番号、 FAX、
メールアドレス
個別相談希望の場合は内容
■カーボン・オフセットとは?
環境省によると「市民、企業、NPO/NGO、自治体、政府等の社会の構成員が、
自らの温室効果ガスの排出量を認識し、主体的にこれを削減する努力を行うと
ともに、削減が困難な部分の排出量について、他の場所で実現した温室効果ガス
の排出削減・吸収量等を購入すること又は他の場所で排出削減・吸収を実現する
プロジェクトや活動を実施すること等により、その排出量の全部又は一部を埋め合
わせることをいいます。」
NPO法人環境会議所東北
仙台市泉区上谷刈三丁目10-6
電話 022-218-0761 担当:古内
E-mail: kk-tohoku@kk-tohoku.or.jp
---------------------------------------------------------------------------------------------------
メールアドレス
個別相談希望の場合は内容
■カーボン・オフセットとは?
環境省によると「市民、企業、NPO/NGO、自治体、
自らの温室効果ガスの排出量を認識し、
ともに、削減が困難な部分の排出量について、
の排出削減・吸収量等を購入すること又は他の場所で排出削減・
プロジェクトや活動を実施すること等により、
わせることをいいます。」
NPO法人環境会議所東北
仙台市泉区上谷刈三丁目10-6
電話 022-218-0761 担当:古内
E-mail: kk-tohoku@kk-tohoku.or.jp
------------------------------