小林タカヤスさんのBLOGより
BLOG
Project Human
ー試合結果ー
3RTKO負けで日本王座獲得なりませんでした。
今日は本当にたくさんの応援ありがとうございました。
まだ事実を受け入れれない自分がいますが、結果が全て。しばらくゆっくり休もうと思います。
五十嵐選手ありがとうございました。
———————————————
明日、試合。
無事、計量クリア。食べ物、水分に感謝です。
ボクシング諦めて腐ってた10代。頑張りの差が見事に現れてた成人式。
やるならとことんやるって決めて上京。気がつけば早10年。
諦めたり逃げ出すのは簡単で。続ける素晴らしさを知りました。
オレは過去より今がいい。
————————————————-
お疲れさまでした。
1年頑張って、大勢の人に応援されましたね。
まずはゆっくりやすんでくださいね。
川島会長をはじめ関係者の皆さんもお疲れさまでした。
京都は応仁の乱から
江戸っ子は三代
三日住めは浜っこと言うそうだ
フラっと立ち寄るバーはハマの名店 スリーマティーニ
実はカクテルは余り飲みません
酒の味を殺してしまうバーが多いからです
内装やグラスが良くても味が悪ければ意味がありません。
きちんとした氷と水さえあれば失敗しません。
シングルモルトにさじ一杯の水
好きな飲み方です
スリーマティーニは実に美味いカクテルを出してくれます
ひとり酒
一杯目はドライマティーニ
ニ杯目は季節のフルーツのマティーニ
ジンはタンカレーNO10に変わりました
三杯目は
こちらです
今日もお昼ご飯に出れませんでした。
社員一同チキンラーメンでした。
美味しいラーメンが食べたくなりました。
そんなにラーメン派ではないのですが、自分のファイルを観ると結構食べているようです。
どこのラーメンだか分かりますか?
スーラータンメンが好物です。
急に湯河原へ。神奈川県と静岡県の県境。
梅が咲いていた。
事務所に戻り仕事。日曜日の昼。
最近はブランディングに関する仕事が増えている。
ロゴマーク作成やweb構築といった表面にみえるものはブランディングのごく一部である。
ブランド構築は本質を理解し、どうやって広めて行くかの戦略である。
実は日本を含めアジア諸国はブランディングがうまく無い企業が多い。
同じ会社の製品なのに、製品毎にマーケティング戦略がバラバラで統一感が取れていない。
一つ一つ紐解く作業。コンサルタントの仕事は多岐に及ぶ。
東京は雪が降ったらしい。横浜も寒い。
ボクシングジムで大汗をかく。
左フックの捻りを変えた。
熱いシャワーを浴びた。
体調よし。
2月5日に小林タカヤスさんが日本王座にチャレンジする。
http://project-human.jp/project-human/interview_archive/entori/2010/11/11_purobokusa_xiao_lintakayasu_%28ri_benrankingu1wei%29.html
砂を噛むような想い。
何度も味わってきた。
短い人生。
一緒にいれる時間は限られている。
だからこそ相手を思い遣り大切にすべきだろう。
失ってからその有り難みを感じること自体相手に失礼だと思うのだ。
一緒にいる充分余りある時間を大切にしてこなかったからだろう。
恩師でも、家族でも、恋人でも、友人でも、同僚でも。
今いる人たちを精一杯大切にして生きて行くべきだろう。
急な訃報。嫌なものだ。
さよなら先生。
お世話になりました。
告別式に行くからね。
ふと、学生時代に読んだ中原中也の詩を思い出した。
「お天氣の日の海の沖では」という名の詩だったはずだ。
青いまま熟すことなく去っていったボヘミアン中也。
さうして働いた幾年かの後に、
人は死んでゆくんですけれど、
死ぬ時思ひ出すことは、多分はお天気の日の海のことです
哀しい詩である。
俺は死ぬときに晴れた海のことを思い出すのであろうかとふと考える。
インターンを連れて寿町にあるさなぎの食堂へ昼食に出かけました。
寿町は東京の山谷、大阪の釜ヶ崎に並ぶ三大寄せ場のひとつです。
85%が生活保護を受け、半数以上が高齢者と言われています。
そもそも「ドヤ」とは簡易宿泊施設のことを指しますが、宿にも値しないという事で逆読みしたことから始まったと言われています。
「72時間に一人、ホームレスが孤独死する街 寿町」(NPO法人 さなぎ達 HPより)
元々プリンスホテルのシェフ経験者が厨房に入っていたと聞きました。
味はうまいと思う。コンビニの廃棄弁当の再利用と寄付で成り立っているそうです。
良い悪いの問題ではなく、現実の世界を観てからでないと語るべきではない。だから現場に出る事重視にしています。
山手の高級住宅街の近所に日本三大ドヤ街が存在し、それを支える人々がいる。私は何ができるだろうか?
ショートのストレートだろうが、撃ち抜け。
フックも振り抜かなければ効かない。
ジムのトレーナーに言われた。
確かにそうだな。
ポイントは押さえないと。
楽しようとする気持ちを制御しないと何からも言い訳して逃げたくなる。
忙しいから、金がないから、家庭が悪いから、学がないから、才能がないから、頭が悪いから、運が無いから。。。。
こんな言い訳する人にはなりたく無い。
全て己の影なのに嘆いてどうする。言い訳してどうする。
逆境に打ち勝つために戦ってきた人は言い訳などしない。
この一ヶ月、出張やら体調不良やらで身体がすっかり鈍ってしまった。こんな切れの悪いボクサーはいないだろう。
さあトレーニング再開だ。
オフィスには殆どいれない一週間でした。
新年会、賀詞交歓会、友との食事、披露宴が続きました。
お客様に囲まれた新年会。
ゼロから始めたのに、いつの間にかお客様達とご一緒させていただく事に歓びを感じました。
友人の披露宴で尊敬していた方と10年ぶりの邂逅を果たしました。
日本の頭脳。
世の中のずっと先を歩んでいた為に世に理解されなかった人。
日本の悪しき風土は時折嫌になります。
お元気な姿をみてほっとしました。
様々な出会い。暫く離れていても一周してまた戻ってくる。
生きてさえいれば別れてもまたいつかは出会える。
だから寂しいものではないと思います。
新しい世界に飛び出す人。そこに留まる人。
どちらも頑張って欲しいです。自分に正直に他人に誠実に生きたいものです。
まっすぐに生きれば人を傷つける。
清濁を併せ吞むならば自分に嘘をつかなくてはならない。
哀しみも歓びも紙一重。
板子一枚の上か下かの差しかないのだと思います。
何となく海をみたくなりました。酒を飲みたくなりました。
近くのスーパーで好きな銘柄が手に入りました。
ハマに住むからできる事なのでしょう。
「ソロモン流」に私が経営に携わっている会社が放映されました。
ありがとうございます。


奥飛騨慕情冬景色

大雪で電車が遅れました。講演会にはギリギリ到着
ベルギービールは6.3%

モズバーガーで塩バターチキンを朝食に

金の鯱 雪景色

お昼はあんかけスパ@チャオ

長蛇の列

大雪の岐阜 愛知を抜けると富士山が。

東海道新幹線は30分遅れで運行中
新年会に行かないと。
遅刻遅刻
飛騨牛を追加

勿論出張です!
当社に興味を御持ちいただいている方々お待たせ致しました。
業務拡大のため正社員募集します。
環境ビジネスのパイオニア企業 カーボンフリーコンサルティングでは業務拡大につき正社員を1名募集致します。
環境をテーマに業務を推進しています。
環境をアイコンにしたマーケティング(CRM)、プロジェクト立案運営や排出権に興味があり、自らの能力を活かして環境改善のために積極的に働きたい人材を募集しています。
経験の有無は問いませんが、吸収していただく知識は膨大であり学ぶ意欲が強い方を募集します。また国内外への出張が頻繁にあるため、体力にも自信がある方を希望致します。
応募される方はinfo@carbonfree.co.jpまでメールにて職務経歴書をご送付下さい。追って、詳細をご連絡致します。
【求める人物像】
◆ 人と出会う事を厭わない方
◆ 好奇心旺盛な方/チャレンジスピリットがある方
◆グローバルな分野で活躍したい方
◆環境問題/地球温暖化問題に取り組みたい方
【雇用形態】
正社員(試用期間あり)
【待遇】
勤務地: 横浜本社
勤務時間: 9:30-18:00 (残業あり)
給与/賞与: 経験・年齢・能力を勘案の上、当社規定により優遇します。
休日休暇:週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、他
保険: 雇用・労災・健康・厚生年金保険完備