2 hours

  • 2009年11月12日

今日はみずほ情報総研様にて講師を務めさせていただきました。
カーボンオフセットだけでなく、環境問題概論、国内クレジットといった排出権や改正省エネ法についてお話させていただきました。
色々お引き受けさせていただいておりますが、2時間は比較的長い講演です。
時間配分と中だるみしない工夫が必要です。
昨晩からの雨は勢いを増し止みませんでしたが足元悪い中お越しいただきました。
ご手配いただきそしてご足労賜りましてありがとうございました。
最近は昼ご飯を食べられるのが不規則になってしまうので時間がある時には腹に何かを入れるようにしています。
ここ一週間昼ご飯はいつも夕方になってしまっています。
朝食を抜くときついので必ず採るようにしています。
皆さんも胃を空っぽにしていると身体に悪いですから気をつけてくださいね。
明日は早稲田大学での講演会です。
『環境と金融』そして『排出権ビジネス最前線』と題してお話させていただきます。
カーボンフリーコンサルティング社はおそらくカーボンオフセットの案件数では日本で一番多く取引させていただいていると思います。
様々な経験からお話させていただきたいと思っています。
楽しみです。

ドイツとフランスと熊本と

  • 2009年11月11日

昨日はお客様と会食でした。
看板も案内も無い高輪のマンションの一室。
名前は伏せておきますね。
フランス料理の素晴らしい店にご招待いただきました。
ワインと料理が素晴らしい。オーナーがソムリエだからでしょうか。
ワインには並々ならぬ情熱を感じました。
全ての料理が素晴らしく調和がとれていたのですが、中盤に貴腐ワインを出された時はとても新鮮でした。
貴腐ワインはデザートワインだと思い込んでいましたが、フォアグラとの相性が抜群です。熊本の梨が間に挟んであります。
熊本のとても大きな梨をスライスした物です。
ワインも沢山いただきました。
2000年のビンテージのシャンパンに始まりブルゴーニュ、ボルドーとフランスを巡りました。
おいしい料理を食べると幸せになりますね。
ごちそうさまでした。


早稲田祭

  • 2009年11月08日

早稲田祭に行ってきました。
来場者数は二日間で16万人にものぼります。
凄い数ですね。
学生の熱気。色々なイベントを観てきました。
私も学生時代にジャズ研にいたので学生達の演奏はとても楽しく聞かせてもらいました。
今年の早稲田祭はカーボンオフセットで実施しました。
カーボンフリーコンサルティングもお手伝いさせていただきました。










早稲田祭の後はMTVのイベントに参加しに横浜に行きました。
MTV meets YOKOHAMA TIRE LIVEecoMOTION
yokohama Bay Hallで開催されました。
LIVE ACT
DEEP 、GAKU-MC と My Little Lover が出演しました。
こちらも凄い盛り上がりです。
こうした環境に配慮したイベントは学園祭やコンサートに限らずにどんどんと増えて行ってもらいたいですね。

Radio

  • 2009年11月07日

ラジオ番組の収録に行ってきました。
テレビに出演する機会をいただくこともあるのですがどうもテレビカメラがあるとうまく話せません。
その点ラジオはいいですね。DJの方の巧みな話運びにリラックスしてお話させていただく事ができました。
インターネットで放送を聞くことができます。
放送日が近くなったらまた告知させていただきますね。

Stationary 2

  • 2009年11月04日

折り畳み傘を購入しました。求める物は軽さと小ささです。
アメリカ製のtotesです。
4段階なので折り畳むと僅か15.3cmです。僅か185g。これならば鞄に入れていても気になりません。
傘はどうしても黒っぽいものが多いですね。ちょっと遊びで迷彩色にしました

カーボンフリーコンサルティングのスタッフは誰もが外出が多いので雨が降りそうな時には迷わず持って行くようにしています。
コンサルタントというのはあちらこちらに飛び回らなくてはならない職業です。備えあれば憂い無しですね。


Stationary 1

  • 2009年11月03日

筆記用具を購入しました。ボールペンと万年筆のセットです。
とても小さいのですが可愛いケースに入っていて書き心地も悪くありません。
万年筆はカートリッジ式のインクです。ブルー、ブラックそしてセピア色です。
働く為の道具には機能性とちょっとしたデザインに拘ってしまいます。


Friday

  • 2009年10月31日

ベトナムからのお客様と打ち合わせ。環境ビジネスのボーダレス化は進んでいるのでしょう。その反面超えられない壁の高さを感じざるを得ない場面にも多々出くわします。その分遣りがいも大きいと考えることにしています。
電動スクーター/イーモービルについてNHKのニュースで取り上げられました。
カーボンフリーコンサルティングにも多くの問い合わせが寄せられています。
既に世界ではスクーターの電動化が進んでいます。日本でもその波はすぐに訪れるのでしょう。
歴代のインターンが集まり食事会を開いていたので参加しました。
第一期生の石川さん(東工大大学院)から始まって田さん(東大工学部)まで随分と沢山の学生がカーボンフリーコンサルティングの門を叩き巣立って行きました。会社に顔を出してくれるだけでもとても嬉しく思います。
毎年大きく進化しそしてさらにワクワクするような会社に成長しているのが分かります。カーボンオフセットのみならず環境にかかわる様々なコンサルティングを行なっています。
とても奥が深くそしてカバーしなくてはならない領域が大変広い世界です。
スタッフも各々がプロとして互いの能力を尊重し素早く役割分担ができるようになりました。
それぞれが持っているビジネスアイデアをこれからもどんどんと実現してゆくつもりです。

1989

  • 2009年10月29日

東欧革命が起こってベルリンの壁が崩壊した年。
昭和天皇崩御と平成改元。時代の大きな転換期。
仲間内がメジャーデビューするといって斜に構えてみていたらいつの間にか手の届かないXというバンドに成長していた。身近な人が急に遠くなってしまう感覚。
何か自分もやらなくちゃいけないと学校が休みの度に世界を放浪し出した頃。
何故か微妙に追いかけられるような焦燥感。
20年。
先日1989年のシャンパンをご相伴に預かりました。
まだ飲めるのですね。これだけ古いビンテージのシャンパンは余り飲む機会が無いので楽しませていただきました。年を重ねる事で劣化する物もあります。朽ちてゆく姿に愛おしさを感じてしまうこともあります。しかし年月を経て味わいが深くなるのも良いですね。

MACKINTOSH

  • 2009年10月27日

寒くなってきましたね。
昨日の東京近辺は大雨で風も強い大荒れの天気でした。
余り厚手を着るのが好きではありません。
お洒落なレインコートがあれば良いのですが中々気に入った物に出会いません。
知識が不足しているのでしょう。
そんな私でもとても重宝しているコートがあります。
MACKINTOSH.
色はちょっと明るめのベージュです。
特殊ゴム製なので風を防ぎそしてちょっとしたレインコートになります。
座っても皺が寄らないのも気に入っています。
海外に出かける時も嵩張らずそして軽いので荷物になりません。
Scotland製の逸品です。
もう何年も着ています。
殆ど何も手入れしないので随分と薄汚れてしまいました。
それでも新しいコートを買う時がきてもMACKINTOSHを選ぶと思います。


落ち葉

  • 2009年10月25日

Friday
二日続けて霞ヶ関で打ち合わせ。行政の意向をきちんと把握して進まないと思わぬ回り道をしてしまうことがあります。そうならない為にも密接な関係が必要です。
午後は選挙に出ている知人の応援に出かけました。私は宗教にも政治にもニュートラルな立場をとっています。人をみて判断する事を心がけています。経済のみならず環境、教育、防衛等全ての面で変革することのできる影響力をもつのが政治です。だからこそしっかりした人に立ち上がって欲しいと思います。混迷とした時代に勇気を持って立ち上がった知人にエールを送ります。
夜は横浜のJCの方々と会食でした。30名程お集まりになりました。相変わらず凄い結束力です。日本でも人口対比では最大の組織なのでは無いでしょうか?そして地元を愛してやまない方々ですので話は尽きません。とても愉快な方達ですのでついつい盛り上がってしまいます。
横浜は実に面白い街です。エネルギッシュな経済都市。国際都市。猥雑な繁華街。淫微な夜。古い物と新しい物が混在し多面性を持った街です。
367万人の巨大都市。港町の夜。

Saturday:
朝八時から打ち合わせです。前夜が響き中々頭の回転が戻るのに時間がかかりました。打ち合わせの後山に入りました。ノルディックポールを持ち一時間半程山道を歩きました。
終わると程なく小雨がぱらつきました。運が良かったのでしょう。クモの巣も雑草も一月前に比べても激減していました。落ち葉の絨毯。遠くに海を望みます。ほてった身体に海風が心地よいです。急な階段を下りると漁港にある神社の脇に出てきます。季節を感じることができるスポーツはいいですね。タイムを競うのでもなく人とあらそうでもなく。
ビジネスの世界では常に明晰な判断を求められるため知らず知らずに緊張している部分があります。
少しの時間でもスイッチをオフにしてあげなくては長続きしないと思います。
煮詰まった時や振り返らなくてはならない時は誰にでも必要です。
自分の為にちょっとだけ振り返る時間を「優しい時間」というそうです。
優しい時間を作っていますか?