海でデトックス

  • 2011年10月12日

短時間でも海に浸かるとストレスが発散できます。
医学的な根拠は私にはありませんが気持ちが楽になり身体が軽くなるのが分かります。
タラソテラピー。日本語で「海洋療法」と呼ばれています。
「海洋気候の作用の中で、海水、海藻、海泥を用いて行う治療」だそうです。
体重のうち水分が占める割合が、60%~70%と言われています。
海水浴客が去った海。まだまだ関東地方の海は暖かいです。
休日には少しばかり海に使ってリラックスしました。

北海道の被災 牡蠣祭り

  • 2011年10月10日

東日本大震災で北海道が被災した事はあまり知られていません。
先日函館を訪問したときに知りました。
牡蠣好きならばご存知の厚岸。
私も以前牡蠣祭りに訪れた事があります。
————————-
東日本大震災による津波でカキ養殖施設が被害を受けた厚岸町で8日、恒例の「あっけし牡蠣(かき)まつり」が開幕した。施設の大半が被災した養殖カキは品薄で、春のまつりに続き、10日間の日程を3日間に短縮した。
 会場の子野日公園には17軒の露店が連ねた。「厚釧水産」は昨年、殻付きカキを3万個用意できたが、今年は半分で、価格はLサイズで220円と4割増。福田宏社長(79)は「普通なら10個は買う人も、今年はせいぜい6個。5月に三陸から仕入れた種カキも出荷まで3年はかかり、来年の見通しも立たない」と顔を曇らせた。
 会場内でカキを炭火で焼いていた帯広市の自営業、石場とよ子さん(56)は「カキが高くて驚いたけど、厚岸のカキは好きなので何とか復活してほしい」と話していた。まつりは10日まで。【毎日jp】
■厚岸湖・サロマ湖・噴火湾・・・
 津波警報がようやく解除され、海に出た漁業者を待ち受けていたのは、手塩にかけて育ててきたカキやホタテなどの「壊滅的」ともいえる被害だった。
 「カキえもん」などのブランドで知られる厚岸カキの産地、厚岸町の厚岸湖。13日、長さ100メートルある養殖施設約3千個が、湖内のあちこちに寄せ集められたように浮いていた。施設は、カキをつるした100本ほどのロープがぶら下がる型と、カキをカゴに入れて育てる型があり、もともとは等間隔に並んでいた。
 だが、被害状況を調べた厚岸漁協によると、津波に押し流されたロープやカゴが絡まり合って、約60カ所でダンゴ状態に。大部分のカキが湖底に落ちたり、カゴの中でぶつかって死んだりして出荷できない状態。流出したものもかなりの数に上るという。
 同町の養殖家の男性(48)の施設も約2キロ流され、他の施設とごちゃごちゃになっていた。「厚岸のカキは全滅でないか。もう何したって終わりだ」と声を落とした。
 厚岸のカキは3年もので、全滅すれば回復には数年かかる。加えて、稚貝の大部分を被災地・宮城県産に頼ってきた。町でも稚貝の養殖に取り組んでいるが、全養殖家には到底行き渡らない。年5億円の出荷量があるだけに、同漁協の佐藤広彦参事補は「(回復まで)早くて5年かかる。何十年もかけて産地になったが、一瞬で失った」。
 仙鳳趾(せんぽうし)産カキで知られる釧路町でも、施設21基が壊れていることが判明。町によると現時点での漁業被害額は7500万円超。浜中町ではウニの養殖施設が湾外に流出するなどの被害があった。
 「このままだと来冬、出荷できない」と懸念するのは、道内最大のカキ産地・サロマ湖沿岸の湧別漁協の工藤輝之・かき部会長(49)。津波被害はなかったが稚貝はすべて宮城県産。仕入れ先とは連絡が取れない。同漁協のカキは1年もの。稚貝を広島県などから取り寄せられないか検討を始めたが、海に入れる4月を前に、「時間がない」。
 ホタテの養殖の盛んな噴火湾でも被害が出ている。ホタテ出荷量が年26億円に上る八雲町の八雲町漁協によると、ホタテをつるす養殖施設のロープが津波で絡まり合って、生育に大きな影響が出るという。中間生育している稚貝にも被害が出ており、同漁協の小川勝志専務理事は「ほぼ全域で壊滅的打撃。施設を新たにつくれば億単位の資金がいる。これからどうやって生活したらいいのか」と訴える。
 長万部町の長万部漁協でもほぼ同じ状態だ。同漁協は「ホタテを洗う機械も津波で水没した。どこから手を付けていいのか」。
 道によると13日午後3時現在、渡島、胆振、釧路、根室の4管内で、ホタテ、コンブ、カキ、ウニ、クロソイを養殖する15漁協で被害を確認している。(asahi.com)

戦略的CSR講座について

  • 2011年10月08日

昨日戦略的CSR講座を実施しました。
おかげさまで満員御礼でした。
第一回目は、環境報告書、サステナビリティレポート、CSRレポートの特色について、
CSR推進の為の組織体制、目的の明確化、スケジュール、バウンダリー、第三者意見書、ガイドライン対照表などについてお話しさせていただきました。
CSR報告書を作成する時間、労力、コストを軽減し、効果的なCSR活動そのものに注力していただく為のお手伝いをする事が目的です。
しっかりしたCSR報告書を作成するのは勿論大切な事です。
しかしその為の負荷が大きくなりすぎたらそもそも何の為のCSR活動なのかを見誤ります。
中小企業でもCSR活動を展開する事が容易になるように。
そしてCSR報告書を自らできうる限り作成する事。
環境、社会貢献、経済・経営をバランスよく実施する事。
とても困難な事だからこそ、分かりやすくお伝えする事を心がけています。
次回はスペシャルゲストをお招きします。
そしてCSR会計を中心にお話しさせていただきます。
************
私たちが目指している「経済活動の活性化による環境や社会の持続」は簡単に実現するものではありません。また、私たちだけで実現しようとも考えていません。ノウハウを溜め込み隠すのではなく、多くの人に伝えていこうと考えています。私たちの開催する講座では、研究所内のコンサルタントはもちろん外部の有識者や第一線で活躍される方々をお呼びし、対話(ダイアローグ)を重視しながら進めて参ります。環境や社会の持続可能性に関する考え方、ブランディングやマーケティングの組み立て方と表現方法、コンサルティングのノウハウなど惜しみなくお伝えいたします。
戦略的CSR講座−CSRレポートを創りながら経営戦略をみつめる

追悼 Steve Jobs – STAY HUNGRY, STAY FOOLISH

  • 2011年10月06日

天才が逝ってしまいました。
何度も本ブログに取り上げさせていただいたSteve Jobs氏
彼の与えた影響は計り知れないものがあります。
彼のスピーチに何度も勇気を貰いました。
とても残念です。
STAY HUNGRY, FOOLISH.
————————————————
Tim Cook:
ティム・クック(アップルCEO):
皆へ
とても悲しいニュースを皆に伝えなければならない。スティーブが今日早くに亡くなった。
アップルは明確なビジョンを持ち、創造性に富んだ天才を失い、世界は素晴らしい人間を失った。幸運にもスティーブのことを知り、共に働くことができた我々は、親愛なる仲間であり想像力に溢れた指導者を失った。スティーブは彼だけが作るこのできた企業を残し、彼の魂は永遠にアップルの礎であり続けるだろう。
我々は、アップル従業員とともに、近いうちスティーブの非凡な人生を称えることを計画している。当座のあいだ、皆の気持ちや、想い出、お悔やみの言葉があれば、rememberingsteve@apple.com にメールして欲しい。
スティーブの死に対する悲しみについて、あるいは彼と共に働くことのできた感謝の思いについては、どのような言葉も適切には表現できない。我々は、彼がこれほどに愛した仕事を続けることで、彼の想い出を称えたい。
Team,
I have some very sad news to share with all of you. Steve passed away earlier today.
Apple has lost a visionary and creative genius, and the world has lost an amazing human being. Those of us who have been fortunate enough to know and work with Steve have lost a dear friend and an inspiring mentor. Steve leaves behind a company that only he could have built, and his spirit will forever be the foundation of Apple.
We are planning a celebration of Steve’s extraordinary life for Apple employees that will take place soon. If you would like to share your thoughts, memories and condolences in the interim, you can simply email rememberingsteve@apple.com.
No words can adequately express our sadness at Steve’s death or our gratitude for the opportunity to work with him. We will honor his memory by dedicating ourselves to continuing the work he loved so much.
Tim
Apple Board of Directors:
We are deeply saddened to announce that Steve Jobs passed away today.
Steve’s brilliance, passion and energy were the source of countless innovations that enrich and improve all of our lives. The world is immeasurably better because of Steve.
His greatest love was for his wife, Laurene, and his family. Our hearts go out to them and to all who were touched by his extraordinary gifts.
Steve Jobs’ family today made the following statement regarding his death:
スティーブは今日、家族に見守られて安らかに亡くなりました。
社会的には、スティーブはビジョンを持った人間として知られていました。そして私生活においては、彼は家族をとても大切にしていました。後年のスティーブの病気に対し、祈り願っていただいた大勢の方々に対してお礼を申し上げます。故人を称え、想い出をご紹介いただける方に向けて、ウェブサイトを提供する予定です。
スティーブに対する私たちの気持ちを共有いただける、皆様のご協力とご親切に対して感謝いたします。大勢の方々が我々と共に悲しんで下さると感じておりますので、この悲しみのあいだ私たちのプライバシーについて尊重いただくようお願いします。
Steve died peacefully today surrounded by his family.
In his public life, Steve was known as a visionary; in his private life, he cherished his family. We are thankful to the many people who have shared their wishes and prayers during the last year of Steve’s illness; a website will be provided for those who wish to offer tributes and memories.
We are grateful for the support and kindness of those who share our feelings for Steve. We know many of you will mourn with us, and we ask that you respect our privacy during our time of grief.
Bill Gates:
スティーブ・ジョブズが亡くなったことを知り、本当に悲しみに包まれている。彼の家族と仲間に対して、そしてスティーブの作品を通じ彼が触れた全ての人々に対して、メリンダと私から心よりお悔やみを伝えたい。
スティーブと私が最初に出会ったのは30年近く前のことで、私たちの人生の半分以上のあいだにおいて、我々は同僚であり、競争相手であり、仲間であった。
スティーブが与えてきたような深い影響力を与えられる人間は、めったにいない。その影響はこれからの何世代にも渡って感じられることだろう。
我々が幸運にも彼と共に働くことのできたのは、めちゃくちゃに名誉なことだった。スティーブがいなくなり、とても寂しく思う。
I’m truly saddened to learn of Steve Jobs’ death. Melinda and I extend our sincere condolences to his family and friends, and to everyone Steve has touched through his work.
Steve and I first met nearly 30 years ago, and have been colleagues, competitors and friends over the course of more than half our lives.
The world rarely sees someone who has had the profound impact Steve has had, the effects of which will be felt for many generations to come.
For those of us lucky enough to get to work with him, it’s been an insanely great honor. I will miss Steve immensely.

モチハコブカタチ

  • 2011年10月04日

エース株式会社様が東京藝術大学で開催された「モチハコブカタチ」のオープニングレセプションに参加させていただきました。
世界の鞄のトップメーカーであり、筋がびしっと通った活動を長年展開されているエース様と、カーボンフリーコンサルティングでお仕事をさせていただく事はとても大きな喜びです。
展示物も大変素晴らしいのですが、東京藝術大学 大学美術館 陳列館は美しい建物です。
上野の森を抜けて散歩がてら訪問されては如何でしょうか?

大震災

  • 2011年10月02日

関東大震災により横浜沿岸部の建物は全壊しました。
その瓦礫を埋めて公園を作りました。
それが山下公園です。

復興を祈願してホテルを造りました。
戦後はマッカーサーが泊まったホテルです。
それがNEW GRAND HOTELです。

関東大震災の写真。
東日本大震災の時と同じものを感じました。

曼珠沙華

  • 2011年10月01日

彼岸花ともよばれます。
真っ赤な花。


三渓園には沢山咲いています。
国の重要文化財建造物10件12棟があります。

オバマ大統領も訪問したからか海外からの旅行者が多いようです。

三渓そば
原三渓のレシピが1939年に発見されたそうです。
再現したそば。

汁なしです。昆布茶が添えられていますが掛けて食べる訳ではありません。
本牧ギャングの冬バージョン

紛争解決請負人 伊勢崎賢治さんがいつもヨットパーカーを着ているので影響されてしまったようです。何か自分用に格好の良いヨットパーカーはないかなと探していました。
黒いロゴ
控えめでいいですね。
今日から限定発売のようです。しかも各サイズ10枚。

秋空

  • 2011年10月01日

9月も終わり横浜は急に秋らしくなってきました。
赤レンガ倉庫では今年もオクトバーフェストが開催されます。
世界最大のイベントを真似たものが各地で開かれていますが、横浜のオクトバーフェストはビールも本物。
現地からミュージシャンも招待して連日盛り上がります。
カーボンフリーコンサルティングのスタッフも毎年出かけています。

第12期生のインターンシップ生の一人が入ってきました。
東大、ボクシング部出身。
これで私の対戦相手が一人増えました。
5年目のインターンシップ制度。
多くの優秀なインターン生が旅立っていきました。
多くが海外のCSR/環境プロジェクトの現場に入ってもらいました。
され12期生とはどんなプロジェクトを実施できるのでしょうか?