終着地

  • 2009年06月27日

米子に来ています。
昨晩電車で移動してきました。海の近くの美しい町です。
日本海の旨い魚をいただきました。地魚、地酒に地の野菜。美味しい地産地消は贅沢ですね。

当社は環境コンサルティングを行なう会社ですが、自社で排出権申請から省エネコンサルまで行なっております。中でも洞爺湖サミットの為に開始した十勝千年の森内での植林、国連世界食糧計画WFPとの共同事業を西ティモールで実施しています。内モンゴルの現地政府と黄砂や砂漠化防止のために大規模な植林も実施しています。鳥取大学の乾燥地研究センターとは縁の深いものがあります。今日は鳥取大学にお邪魔いたしました。
広いキャンパス。山と海に囲まれとても環境の良いところです。
しかし漁業関係者に聞くと磯焼が広がり漁獲量が減少しているそうです。
海洋緑化協会の活動が展開できる条件が揃っています。そんな事を考えながら移動していました。
大学には事業化できそうな研究が沢山埋もれています。文字通り埋もれていてちょっと掘り返すと大きな可能性の秘めたものがあります。
私は大学の研究室とはなるべく近い距離を保っていようと考えています。

走り回っていたため朝ご飯も昼ご飯もなしでした。
結局食事にありつけたのは夕方でした。
食べられる時には食べておくのが基本ですね。
今週は沖縄から始まり関西に行き最後は鳥取でした。
数多くの方々のご尽力とご厚意により色々な事ができました。
まだ確認していませんが出張中にも多くのメディアに取り上げていただいたそうです。自分や自分の会社が名前を売るつもりは全くありませんし、その必要等ありません。むしろ表に出る事は私のビジネススタイルではありません。
私どものような会社はその存在を控え目にして裏でお手伝いをする役割を担えば良いのだと思います。
あえて表に出る時には、少しでも環境について取り組む意識啓発に繋がれば良いと思っています。少しでも環境悪化を食い止める実質的な活動を拡げていく事に集中したいとおもいます。