丸の内

  • 2011年11月10日

今朝は新丸ビルで開催された 財団法人 産業廃棄物処理事業振興財団 経営塾において講演させていただきました。
http://www.sanpainet.or.jp/archives/jyuku/keieijuku08.pdf
廃棄物処理業における低炭素の取組最前線と題して以下をお話しさせていただきました。
●産業廃棄物企業 1700 社が参加したCO2 マイナスプロジェクトや最新の低炭素社会実現に向けての 様々な取組みについてご説明致します。本講では、最新の制度について詳しく説明致します。
大変たくさんのご質問を頂戴しました。ありがとうございました。
年内も英語での講演会も含めて多数の講演のご依頼をいただいております。
ありがとうございます。
最近では低炭素社会、カーボンオフセットやカーボンニュートラルのお話以外にも、CSRの取り組み方、コーズマーケティングなどについてお話しさせていただく機会が増えています。
東日本大震災以降の変化は著しく真に貢献できる活動をどのように展開すればよいのかを悩まれている企業が多いのが現状です。
応援したいと思います。

いつか土塊に

  • 2011年11月09日

小さな幸せも
大きな哀しみも
切ない想いも
激しい怒りも
やがて土塊になり
深い静寂が訪れる
築き上げる努力も
破壊したい欲求も
愛する気持ちも
恨む気持ちも
いつか土塊になり
漆黒の闇に紛れる
家族を思う気持ちも
友を愛しむ気持ちも
立ち向かう勇気も
逃げ出したい臆病心も
いつか土塊になり
想い出だけが残る
いつか土塊に戻り
永い沈黙だけが続く
—日夏蓮太郎—

カーボンオフセット推進協議会発足 セミナー開催

  • 2011年11月07日

KANAGAWAカーボンオフセット推進協議会 第1回セミナーのご案内
KANAGAWAカーボンオフセット推進協議会は、温室効果ガス排出削減・吸収プロジェクトから生じた排出削減・吸収量を活用し、神奈川県におけるカーボンオフセットおよび制度の普及啓発・利活用の推進、優良・成功事例の共有を目的とし設立した議会です。
 今回、環境価値を付加したビジネス、サービス、商品の販促やマーケティングをテーマにセミナーを行います。カーボンオフセットの仕組みの解説はもちろん、オフセットつきビジネスの成功例をご紹介しますので、カーボンオフセット活用を検討されている方は、奮ってご参加ください。
日時:11月24日(木曜)14:00から16:00
場所:神奈川県産業振興センター
定員:80名
参加費:無料
参加者:関東圏及びその他地域のJ-VER創出者および神奈川県内のカーボンオフセット活用希望事業者
申し込み方法:社名、参加者氏名、参加人数をご記載の上、info@carbon-neutral.jpにお送りください。
内容:
○戦略的CSR活動のご紹介
 企業活動と環境対策を対立的にとらえるのではなく、経済・社会・環境への取組を同時に達成するための立案をご紹介します。
○カーボンオフセットの仕組み・事例
 企業のCSR活動の中で、環境対策の一環であるカーボンオフセットの仕組みを、県内のJ-VERによるオフセット事例と合わせてご紹介します。
○パネルディスカッション「企業を成長させるために求められる環境CSR」
 影山 摩子弥 氏(横浜市立大学教授)
 向井 征二 氏(株式会社 日本環境取締機構 代表取締役)
 中西 武志 氏(カーボンフリーコンサルティング株式会社
 代表取締役)
http://eco.pref.kanagawa.jp/info/detail.php?id=865&category=news
KANAGAWAカーボンオフセット推進協議会 第1回セミナーのご案内

カーボンニュートラル実現のためにできること
カーボンニュートラル カーボンオフセット推進協議会 神奈川県 J-VER カーボンフリーコンサルティング 国内クレジット ご当地オフセット推進 

銀杏

  • 2011年11月07日

ぎんなんが美味しい季節です。
銀杏から大量のぎんなんが落下してきます。
さながら銀杏地雷帯です。避けながら歩かないとなりません。
踏んでしまったら匂いが強烈ですからね。
横浜も急に紅葉してきました。

ミット打ち

  • 2011年11月06日


ワンツー。ダッギングして右ボディ2発。
左ウィービングして左ボディ1発。
右ウィービングして右左右。
何かがおかしい。身体が軽い。
コーチも「今日は切れがいいっすねー」と言います。
ミット打ちも息が上がらず続けられます。
体重計に乗ってみました。
3.2kg減。
3週間でこの数値は悪くないですね。
たったこの程度の体重が減っただけで身体が軽いのが実感できます。
ベルトの穴は3つ移動しました。
ダイエットをすると宣言しましたが、実はたいした事は全くしていません。
そもそも無理してダイエットをしてもリバウンドもあるかもしれないですし仕事上の付き合いに影響が出てしまいます。
二つだけ実践しています。
ビールを辞めました。
そして昼はサラダを中心に食べています。
それ以外は一切変えていません。
殆ど外食ばかりの生活ですから野菜を食べた方が良いはずです。
またビール以外の酒はいつも通り飲んでいます。
これだけでどれくらいの効果があるか測定してみた結果がとても良好だった訳です。
これであれば健康にいいですし、自分にとっては全く苦にならないで続けられそうです。
年内続ければあと5キロぐらいは落とせそうです。
それにしてもそんなに大量にビールを飲んでいたのかと我ながらあきれます。

do a barrel roll
tiltをgoogle 検索することが受けているようですね。IE以外の話ですが。
画面が傾いてしまいました。こんな事で驚いてしまうのも我ながらあきれます。

CSR会計

  • 2011年11月02日

赤坂事務所のデスク用に花を一輪買いました。マーロンという名の薔薇。

4日にCSR会計について講演させていただきます。
ゲストには横浜市立大学の影山摩子弥先生をお招きいたしました。
http://blueeconomy.jp/seminar.html
CSR会計はまだまだ黎明期です。
そして指針がはっきりとしない中手探り状態で作業をされている方々が多いと思います。
そもそもCSRが揺れています。
オリンパスも立派なCSRレポートを作成しています。
情報開示方針は以下のように書いてあります。
———————————–
オリンパスは、株主やお客さまをはじめ多くの皆さまの正しい理解と信頼を得るために経営方針、事業活動状況、CSR活動などの企業情報を公正かつ適時適切に開示します。
このオリンパス情報開示方針はオリンパスグループ全社に適用されます。
情報開示にあたっては、オリンパスが事業活動を行い、または株式を上場する各国の法令や証券取引所などの規則を順守し、法令・規則によって開示を求められる情報を開示します。
情報開示は、ニュースリリース、公告、説明会、ウェブサイトなど、最適な方法によって行います。特に重要な会社情報が生じたときは直ちに東京証券取引所のTDnetにて公開します。当該情報は東京証券取引所などが共同で運営する自主規制機関のインターネットサイト「適時開示情報閲覧サービス」にも掲載され、その時点でインサイダー取引規制上の公表措置が完了しますので、その後速やかに当社ホームページ上に同様の内容を掲載します。
情報開示にあたっては、個人情報保護に配慮するとともに、関係者の権利を侵害しないように配慮します。
上記の方針にもとづき、開示手続きなどに関する社内規程を定め、この方針に沿った情報開示を実行します。
—————————————
是非今回の不明瞭な取引も積極的に開示し信頼を回復するようにつとめていただきたいと思います。
また九州電力のCSRレポートも充実しています。そして第三者評価まで付加されています。
みてくれや体裁だけのCSRレポートを作成することはまさに「仏を作って魂入れず」です。
コンサルタントに大枚はたいて格好のいいレポートを作っても中身を伴わなければ本末転倒だと思います。
ふさわしいCSR活動を展開すること。
原点はそこにあると考えています。

横浜 

  • 2011年11月01日

バンドホテルがドンキーになっても
マハラジャがカラオケになっても
サーカスがボエムになっても
PARISが空き家になっても
伊勢佐木町に松坂屋がなくなっても
西口シネマがなくなっても
横浜プリンスホテルがなくなっても
東宝会館がなくなっても
赤レンガが観光地になっても
マイクハマがいなくなっても
銀蝿がいなくなっても
黄金町が綺麗になっても
ベイスターズが携帯ゲームズになっても
野毛おでんはあるし
スリーマティーニもあるし
491だってbar bar barはあるし
カズはいるし
ジャズは街中で聞こえてくるし
最高の参議院議員はいるし
コクリコ坂はあるし
ニューグランドはあるし
ロイヤルホールはあるし
中華街はあるし
ケンさん頑張ってるし
野毛はサラリーマン癒しているし
元町商店街は元気だし
羽田空港近くなったし
異邦人を受け入れてくれた
素敵な仲間がいるから
やっぱり横浜がすきです

Mackintoshのコート

  • 2011年10月28日

10年大切に着てきましたが、襟首や袖が汚れ穴まで空いてしまいました。
流石に限界かなと思っていましたが、MACKINTOSH専門店が見つかったのでお願いしました。
特殊な素材なので町のクリーニング店には出す事ができません。
仙台の専門店 Lavarexにお願いしたのが今年の2月でした。
その後お店は被災されてご苦労されていましたが、ひと月遅れできちっと仕上げてくださいました。
クリーニングして、補色をしてもらったのでまだまだ使えそうです。
急に寒くなってきました。今日初めて袖を通しました。

徳島阿波踊り空港

  • 2011年10月27日

飛行場の名前からしてひと味違います。
羽田穴子空港の誕生も近いのでしょう。
徳島ラーメンを頂きました。
中肉(中盛肉入の略)玉乗せ(生卵をのせる略)を注文しました。

濃厚ですね。

久しぶりにお会いする四国の方々。
全国産業廃棄物連合会青年部尾崎会長と加山統括幹事とともに全国ツアー
まずは日本一周目は終わりました。


詳細はCSRの一大プロジェクト CSR2プロジェクトのwebからご覧戴けます。

Walk On the Wild Side

  • 2011年10月26日

Lou Reedの名曲です。
郷原弁護士のお話を直接聞く事ができました。
九電問題の第三者委員会委員長で今では時の人です。
11万人の雇用を抱え九州の人口の1%が関係者です。
巨大企業。
寡占企業にありがちな権力の集中と社会常識との乖離。
戦っている人の話しには惹き付けられます。
気張らずにそして休まずに続ける事。
困難な道を選ぶがどっか肩の力を抜くこと。
Walk On the Wild Sideは何となくそんな雰囲気があります。