砂浜

  • 2009年10月10日

大きな台風でしたね。爪痕は大きいですね。京都から戻ってみると、いつも行っている浜の様子も様変わりしてしまいました。岬にあった砂浜も無くなり船は打ち上げられてしまっています。自然の猛威ですね。
ビーチクリーンを二日連続で行ないました。すぐにゴミ袋はいっぱいになります。大量の海藻。流木。ゴミの山。海底もきっと変わってしまっているでしょう。生態系に悪影響が無ければ良いのですが。

新しい融合

  • 2009年10月08日

京都に来ています。
大型台風が来ている中にもかかわらずオープニングパーティーには100名を超えるお客様にご来場いただきました。心より御礼申し上げます。
またスタッフの方々を含め関係者の方々には大変なご苦労があったとお察しするとともに今後の成功をお祈りいたします。
言うまでもなく食と身体と環境は密接な関係があります。さらには教育や平和や経済にも密接に関わっているものです。
Think globally, act locally.
京都に素晴らしい実践の場が誕生しました。
Nadi Kitayama Outdoor fitness Club.
北山の植物園の前です。素晴らしいロケーションです。
オーガニック食材に徹底的に拘ったPing Pang Café. 自然の中で身体を思い切り動かすoutdoorfitness. この二つの融合は新たな時代の到来を予感させます。
オープニングパーティーの後我々コンサルタントは先斗町で静かに祝杯をあげました。
全力を出し切った日々を思い出し未来について久しぶりにゆっくりと話す事ができました。心強い仲間が精一杯作り上げたものをお披露目する日が迎えられた事に幸せを感じました。
今後のご発展を心よりお祈り申し上げます。

雨の中華街

  • 2009年10月07日

石垣島からクライアントが訪問してくださいました。クライアントというか仲間というか同士というか、枠を超えたおつきあいをさせていただいています。
雨の中華街。蓬莱閣で会食。
そして行きつけのバーに。夢を実現する行動力をお持ちの方々とお話させていただくのに話題に尽きることはありません。
カーボンオフセットは有効な手段ですし当社でも沢山実施させていただいております。
しかしお客様の要望はもっと多岐にわたり本質的な解決を望まれる場合がとても多いのが実情です。とことん話し合いそして産まれてくるものがあります。環境コンサルタントとしてこの姿勢は貫きたいと思っています。
あっという間に夜が更けて行きました。


未来の食卓

  • 2009年10月07日

フランス映画です。美しい映像ですが、中身の濃い環境映画です。
食についての警鐘を鳴らしています。
オーガニック食材を学校給食に導入した村があります。
農薬によって心身ともに病んでしまった農夫が出演しています。
マーケティングの専門家のお話を聞く機会がありました。既にロハスという言葉はマーケティング的には終わっているそうです。私はロハスという言葉の意味を正確に理解しないままでしたがいつの間にか終焉してしまったみたいです。
言葉の流行などに左右されるのではなく実のある活動であるならば続いて欲しいものです。オーガニック製品を選ぶのは健康に直結しているからであって欲しいと思います。
オーガニック製品の価格は高いのですがなにより美味しいし、残農薬により健康を害すことがありません。
日本ではオーガニック製品の認証が非常に高額であり中々取得できない零細農家が多いと聞きます。
人々の健康に関する事だから認証基準は高く厳密でなくてはならないと思います。しかし認証費用が高額であるため踏み切れない農家がいるのは制度そのものの見直しが必要なのかもしれません。世間には高額すぎる認証制度が多いと感じているのは私だけではないと思います。環境コンサルタントとして食については避けて通る事はできないと考えております。
地産地消という観点は二酸化炭素の視点からも推奨できるものではあります。しかし健康に関する事だけに距離や輸送経路だけにこだわるのは本末転倒です。望まれるのは近隣にあるオーガニック食材を如何に安く安定して供給できるかという事なのだと思います。
そのために認証費用の削減は必要なのだと思います。

天龍の餃子

  • 2009年10月06日


ハマッ子ならば焼売は崎陽軒か清風楼と決まっています。私も勝負の時にはいつも崎陽軒の焼売弁当をいただいています。餃子は蓬莱閣と相場は決まっています。今日は銀座で打ち合わせです。確かに小洞天の前を通ると何となく入りたくなりますが横浜まで我慢することにしています。それでも天龍の前を通るとどうしても入ってしまいます。やはり美味しいですよね。

A Streetcar Named Desire

  • 2009年10月05日

『欲望という名の列車』
有名な戯曲で数々の賞を受賞した作品です。秋の夜長。読書にはいい季節です。
中秋の名月はみられましたか?美しい月でした。
日本ではウサギが餅つきをしていると言われていますが、フランスでは蟹がいると言われています。よくみると確かに蟹に見えました。

人気者

  • 2009年10月04日

私の住んでいる海辺の小さな街にはハーちゃんとよばれる人気者がいます。
夏に突然現れてあっという間に話題になりました。
泳ぎはうまいし昼寝ばかりしているのですが、どんどん太ってきています。
それだけ魚が多いという事なのでしょう。
海岸では久しぶりにウミガメが産卵してふ化が確認されました。
ちょっとした環境への心配りで海が浄化されて行くのがわかります。
朝起きて歯を磨くのも顔を洗うのもお世話になっています。
勿論朝の干物も夜の刺身も近くの海の恵みです。
綺麗な海であり続けて欲しいと思います。

今日のアザラシのハーちゃんです。

西へ 東へ

  • 2009年10月03日

出張が多いですねと言われます。
改めて自分のスケジュールをみてみると確かに色々と出かけていますね。
今年は多分60回程の講演会をお引き受けさせていただくことになりそうです。
心より御礼申し上げます。
全国の会社に伺ったり、国連のお仕事で海外に出向くこともあります。
好きでなくてはできない仕事だと思います。
身体が丈夫でなければ続けられないのだと思います。
雨露しのげて一畳のスペースがあればどんな場所でも泊まることができます。
実際にそんな事は無いのですがいつも気持ちはハングリーでいたいと思っているので何をするにしても苦になりません。
西へ東へ。まだみぬ土地へ。
コンサルタントの仕事というのは実に奥が深いものです。
環境は経済、人道支援、教育にも密接に関係しています。
カーボンオフセット単体で考えたり、低炭素社会のみを取り出してもうまくいきません。
多くの事を同時に考え動かさなければなりません。
日々是精進。毎日が勉強です。