ウォーターフットプリント

  • 2011年03月07日

カーボンフットプリントは分かりやすいですが、ウォーターフットプリントはまだ定着していないですね。
牛丼一杯製造するのに水消費原単位は1890リットル、ハンバーガーは1000リットルと言われています。
蛇口から直接飲める水が出る国は、僅か11カ国です。
これからは取水権を維持する事がとても大きな課題だと思います。
ライフラインに直結する問題ですから、人間のニーズではなくライツだと思います。
諸外国をみても水を民営化した所で1/3は再公営化されています。
これは管理する者の能力の問題として片付けられるものではありません。

Happy Family Life?

  • 2011年03月06日

最近この販売機見かけなくなりましたね。

足のリハビリを兼ねて伊勢佐木モールを歩いてみました。
途中格闘技用品店でボクシングにつかうバンテージを買いました。

いつも包帯を使っているのですが、簡単バンテージが売っていました。
手袋になっていてあとは短い紐の部分を拳と手首に巻くだけ。僅か20秒で装着。

うーん。便利だ。そのうちバンテージを巻けないボクサーが出てくるのではないかとちょっと心配になりましたが。
ミニチュアグローブのキーホルダーを買いました。早速鞄につけました。

フォトジェニックな通りです。





カップル喫茶?

カーボンフリーコンサルティングでも応援している名画座 JACK & BETTY

路地に入ると


石川町のカシアスボクシングジム
一瞬の夏 沢木耕太郎
カシアス内藤さんのジムです

中華街 徳記 豚足そばが美味いです。

そういえば東門から大通りに入った所にすしざんまいがオープンしていました。
24時間営業。流石にこの場所に寿司屋は景観が変わってしまいました。
なんでこんなに明るいネオンなんだろう

ちょっと寂しいような。

再生結果

  • 2011年03月06日

BARNEYS NEW YORKが好きです
お気に入りのデニムの黄色いバック
汚れてしまってもう使えないかと思いました
クリーニング屋に依頼したら引き受けてくれました


シミを取り補色してくれました
新品のよう

靴も踵、ソールを張り替えてくれました。
ソールはイタリア製をやめてドイツ製にしました。
最初は皮が硬くて履き心地が変わるようですが減りも少ないそうです。
穴の空いた靴3足がまた使えるようになりました。
もう10年近く愛用していますね。


お気に入りのMackintoshのコートもクリーニングに出しました。
仙台に専門店があります。Mackintoshは特殊な素材なので失敗すると一発で使えなくなってしまいます。
2週間後が楽しみです。

本屋さん

  • 2011年03月05日

旅へ誘う言葉と本。今号のBRUTUS.

世界の広さというのは、
そこに少し立ち止まって、
人と話をして、
一人一人の暮らしを通してしか絶対分かり得ないと思います。
(星野道夫)
理由などべつになかった。
たとえば、日本海を見に、
ただそれだけで充分だった(森山大道)
旅に行きたくなりますね。


ハマの先輩 ロバート・ハリスさんの新書
アフォリズム Aphorism 525の格言
購入しました。

Good bye.  ガダフィ。

The Hurt Locker とても好きな作品です

Robert B. Parker スペンサーシリーズ最高でしたね。亡くなって残念です

歓 送 迎

  • 2011年03月04日

インターン期間が終わり去っていく人
正社員として入社した人
新たにインターンとして入ってきた人
昨晩は急遽中華街の蒙古シャブシャブで歓送迎会でした

北海道から千葉から当社で働きたくて引っ越してきてくださった人たち
会の最中も仕事の話しで何時間も盛り上がります
一人一人顔に自信が溢れ任されている仕事をどんな風にこなしているかの話しをしています

私が設立しましたが既に法人格は別の「人格」として逞しく進んでいるようです
少数精鋭 
アイデアとスピード

しかし私には意義の薄い仕事で収益をあげて幾ら会社が大きくなったとしても虚無感しか残らない事は分かっています
金儲けや格好だけの活動などするならばカーボンフリーコンサルティングでなくてもよいのでしょう
だからこそ内容に徹底的に拘りプロとしてのクオリティの向上に注力しているとだと思います

二つのメガネ

  • 2011年03月03日

気分転換にメガネを買いました。
同じフレーム
赤色
黒色

サイレント津波の足音

  • 2011年03月02日

多くの人命に直結する環境問題はサイレント津波だと思います。
特に「水」。ライフラインの確保が今後こんなになる事が予測されます。
** タホス会議:人類最大の環境問題は 「水不足」である。
そして20年以内に水が枯渇する
Source: World Economic Forum January 2009
** 米国の50州の内、36州か水危機に直面する
Source: General Accounting Office 2008
** 中国の660都市の内、511都市で水不足、 さらに110都市は深刻な事態、汚染の拡大
以上 吉村和就著:週刊エコノミスト09年4月7日号より引用

アメリカでもコロラド川の水の確保のため州同士が争ったり、五大湖からの大量摂取により水位が下がってきています。
水が豊富な日本では余りピンとこないですが、日本にとっては大きな資源です。
そして海水から飲料水を作るプラント技術や濾過膜の技術の先端国家は日本です。
海水の飲料水化は大量のエネルギーを消費するため課題も多いのが現実です。
いつもカーボンフリーコンサルティングの講演会でお伝えしているのですが、環境問題で一番最初に人命が大量に失われる可能性があるのは「水」問題です。
水が無くなると、飲料水だけでなく、飼育、農耕にも著しい影響が出ます。
温暖化により雪解け水が不足し依存している人々の生活が激変する事が予想されます。
世界水ビジネス市場は110兆円規模に拡大すると言われています。
ニュースでも盛んに取り上げられている、海外資本による水資源目的の不動産投資。
日本にとっては地方自治体にも大きな収入を確保する機会を提供するはずです。
東京都や一部自治体の単独行動だけでなく、国家としてどのような戦略を持って諸外国に販路を確保するかを議論して欲しいものです。
これより以前のBLOGはこちらです。