燃料電池

  • 2011年03月09日

燃料電池バイク。
スズキがまずは海外で試験納品が決定しましたね。
この分野は日本が環境ビジネスで社会貢献のみならず大きく経済に貢献する可能性大です。
しかし日本はまだ「安全基準がなく」走れない。
欧州ではできる。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110309/t10014533741000.html
セグウェイもそうですが、素晴らしい乗り物が日本ではまだ公道を走れない。
安全基準を作るのに無為に時間を浪費している事による弊害は、事業仕分け、規制仕分けよりも根深く、解決しなくてはならない問題だと思います。
責任の所在の不明確さ、時間が掛かっている事の明確な説明の無さ。
スピードを失うことによりどれほど多くの機会損失が発生しているのでしょうか?
嬉しいニュースである反面、日本の貴重な技術を活かしきれない構造上の問題に忸怩たる想いです。

お客様のご紹介

  • 2011年03月09日

【弊社HP内新規ページ】お客様ご紹介ページを新設致しました。
カーボンフリーコンサルティングのホームページ内に、「お客様のご紹介」ページを新設致しました。

このページでは、今までにカーボンフリーコンサルティングがお手伝いさせて頂いたお客様の中からまずは26社のみを最初にリリースさせていただきました。
今後は、取り組み担当者様などへのインタビュー動画を通して生の声なども随時更新してお届けする予定です。
インタビューをお引き受けいただいた皆様ありがとうございました。

JustGiving Japan

  • 2011年03月09日

応援させていただいているJustGiving Japan.
最近特に盛り上がってきていますね。
ハマの大先輩 萬世リサイクルシステムズ / BACKSTOPPER代表 藤枝さんもノルディックウォーキングでチャレンジ中です。
北海道庁から鹿児島県庁までの距離をウォーキング。
既に1900km以上。あと300km
さすがもとプロ野球選手。半端じゃないですね。
http://justgiving.jp/c/428
私も以前チャレンジしました。
100日で100冊読む。90日程度で終了しました。
http://justgiving.jp/c/469
自分が頑張り通さないと寄付が集まらない。
実にユニークなシステムです。
もうすぐ春です。
皆さんも何か挑戦を。

炭水化物的視点

  • 2011年03月08日

いつも何気なく通る街をちょっと視点を変えて歩いてみます。
日本は実にレストランが多いですね。

しかしそのレストランも炭水化物に偏っていることが分かります。
例えば炭水化物を抜いた食事をしようと街を歩きます。
意外な事ですが探すのが実は厳しいのです。
ラーメン、蕎麦、饂飩などの麺類は勿論だめ。
和食もご飯が着いたセットばかり。
カフェのケースに入っているのは炭水化物ばかり。

つまり外食が多いという事は注意していないと炭水化物過多になりやすいという事だと思います。
また日本人はとても酒好きです。
おおらかな文化と言えば文化ですが潜在的アルコール依存症の人も多いと思います。
何気なく取りあえず酒を飲む。
「選食」という言葉があります。
食に対して神経質すぎるのも気を遣って好きではないのですが、少しぐらい食べる物に気を遣うのは良いことでしょうね。

二国間クレジット

  • 2011年03月08日

二国間クレジットが話題になっています。
ポスト議定書はどのような方向に向かうのでしょうか?
CDMの約6割が中国。CDM取得へは膨大な時間とコストが必要です。
カーボンフリーコンサルティングでは二国間オフセットクレジット制度構築のためのフィージビリティスタディをはじめ、日本の技術的優位性を活かせる新たな枠組み構築に向けて検討を進めています。


シャチョコン

  • 2011年03月08日

横浜に降る雪 赤レンガ倉庫が霞んで見えます。

夜に表参道アカデミーで開かれたシャチョコン
こんな天気の悪い寒い夜に学生と社長との懇談会は盛り上がりました。

学生から話を聞くのも楽しかったです。そしてボディショップ初代CEOの木全ミツさんや生活の木、表参道アカデミー代表の重永さんのお話等はいつ聞いても肚に落ちます。
いい姉貴、兄貴に恵まれました。

ウォーターフットプリント

  • 2011年03月07日

カーボンフットプリントは分かりやすいですが、ウォーターフットプリントはまだ定着していないですね。
牛丼一杯製造するのに水消費原単位は1890リットル、ハンバーガーは1000リットルと言われています。
蛇口から直接飲める水が出る国は、僅か11カ国です。
これからは取水権を維持する事がとても大きな課題だと思います。
ライフラインに直結する問題ですから、人間のニーズではなくライツだと思います。
諸外国をみても水を民営化した所で1/3は再公営化されています。
これは管理する者の能力の問題として片付けられるものではありません。

Happy Family Life?

  • 2011年03月06日

最近この販売機見かけなくなりましたね。

足のリハビリを兼ねて伊勢佐木モールを歩いてみました。
途中格闘技用品店でボクシングにつかうバンテージを買いました。

いつも包帯を使っているのですが、簡単バンテージが売っていました。
手袋になっていてあとは短い紐の部分を拳と手首に巻くだけ。僅か20秒で装着。

うーん。便利だ。そのうちバンテージを巻けないボクサーが出てくるのではないかとちょっと心配になりましたが。
ミニチュアグローブのキーホルダーを買いました。早速鞄につけました。

フォトジェニックな通りです。





カップル喫茶?

カーボンフリーコンサルティングでも応援している名画座 JACK & BETTY

路地に入ると


石川町のカシアスボクシングジム
一瞬の夏 沢木耕太郎
カシアス内藤さんのジムです

中華街 徳記 豚足そばが美味いです。

そういえば東門から大通りに入った所にすしざんまいがオープンしていました。
24時間営業。流石にこの場所に寿司屋は景観が変わってしまいました。
なんでこんなに明るいネオンなんだろう

ちょっと寂しいような。

再生結果

  • 2011年03月06日

BARNEYS NEW YORKが好きです
お気に入りのデニムの黄色いバック
汚れてしまってもう使えないかと思いました
クリーニング屋に依頼したら引き受けてくれました


シミを取り補色してくれました
新品のよう

靴も踵、ソールを張り替えてくれました。
ソールはイタリア製をやめてドイツ製にしました。
最初は皮が硬くて履き心地が変わるようですが減りも少ないそうです。
穴の空いた靴3足がまた使えるようになりました。
もう10年近く愛用していますね。


お気に入りのMackintoshのコートもクリーニングに出しました。
仙台に専門店があります。Mackintoshは特殊な素材なので失敗すると一発で使えなくなってしまいます。
2週間後が楽しみです。

本屋さん

  • 2011年03月05日

旅へ誘う言葉と本。今号のBRUTUS.

世界の広さというのは、
そこに少し立ち止まって、
人と話をして、
一人一人の暮らしを通してしか絶対分かり得ないと思います。
(星野道夫)
理由などべつになかった。
たとえば、日本海を見に、
ただそれだけで充分だった(森山大道)
旅に行きたくなりますね。


ハマの先輩 ロバート・ハリスさんの新書
アフォリズム Aphorism 525の格言
購入しました。

Good bye.  ガダフィ。

The Hurt Locker とても好きな作品です

Robert B. Parker スペンサーシリーズ最高でしたね。亡くなって残念です