Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
30歳過ぎると起業が難しくなるといわれる。では起業するのにふさわしい年齢は? - 中西代表|環境への取り組み

30歳過ぎると起業が難しくなるといわれる。では起業するのにふさわしい年齢は?

  • 2018年03月20日

30歳過ぎると起業が難しくなるといわれる。

40歳代を過ぎるともっと起業が難しくなるといわれる。

では起業するのにふさわしい年齢は何歳なのだろうか?

 

私にはその答えはありませんが、拙い経験から言えば、早い方がいいのではないかなということです。

元気に働ける年齢は何才までですかね?

仕事にもよりますから一概に言えませんが、60代と答えるのが一般的だとおもいます。

起業するとあっという間に10年は経ちます。これは皆さん言うことです。

仮に20年自分の会社を経営するとしたら、逆算すれば出てきますよね。

 

私が起業したのは39才でした。

今はもっと早く起業しておけばよかったと思います。

自分の好きな仕事ですから飽きることもない。

しかし現場に出なくては仕事にならないので、かなり体力は必要とされます。

定年がないとはいえ、60代を元気で働けるかというと、健康管理が求められます。

 

人生はあっという間ですね。

つくづく感じます。