Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
マイクロファイナンスは消費者金融か - 中西代表|環境への取り組み

マイクロファイナンスは消費者金融か

  • 2019年02月08日

消費者金融が悪いと言っているわけではありません。

消費者金融なりの役割が存在していることは明らかです。

まずはお伝えしておきます。

先日もマイクロファイナンスを礼賛している方数名とお会いしました。

実情をどこまでしっているのか私には甚だ疑問です。

去年10月にNHKスペシャル「マネー・ワールド~資本主義の未来~ 第3集 借金に潰される!?」で放映されました。

よくまとまっていました。私も本ブログで2016年に書かせていただきました。

マイクロファイナンスは本来であれば、マイクロ・プロジェクトファイナンスであるべきです。

実際のところは融資したお金のほとんどが生活費に充当されている。

多重債務者にさらなる高金利での貸付。

マイクロファイナンスを表だって非難することは憚れる風潮。

神聖化され、批判はタブーの世論。

もういい加減手放しでの礼賛はやめましょうよ。

初期の目的から逸脱した貸金業者が多すぎます。

貧困層を守るような制度を構築してあげるべきだと思います。