Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
気候正義 - 中西代表|環境への取り組み

気候正義

  • 2019年09月23日

全世界で気候正義 climate justiceを求める活動が拡がっています。

起業して12年経ちましたが、気候変動への取り組みはまだまだ遅いと感じています。

危機は目の前にあるにも拘らずです。

科学的根拠を示さずに、気候変動は人為的な影響ではないという人がいまだに大勢います。

何も取り組まず反対ばかりする人がいます。

気候変動への取り組みはSDGsの本丸でもあります。

行政でも、企業でも、組織でも、個人でも。

大人でも子供でも。老若男女問わず、やれることは行動していかないと変わりません。

具体的に何ができますか?

「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」との小泉環境大臣の発言は大きく取り上げられていますね。

真意はよくわかります。

つらい作業、単純作業が多いからこその発言なのでしょう。

まあセクシーというのは言い過ぎでしょうが。

プロジェクトは美しくあるべきだと考えて取り組んでいます。

それがたとえゴミ山や糞尿だらけのものであってもです。

実際にはそういう場所が環境の最前線であるわけですから。

現地の人も足を踏み入れたことのないような場所。

世界の辺境の地。危険な場所。

そこから目を背けるべきではありません。