Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
Hawaiian Koa Snowboard - 中西代表|環境への取り組み

Hawaiian Koa Snowboard

  • 2022年02月08日

一方で、こちらの板については珍しいので話しかけられることが多いです。

ゴンドラに乗っていると、互いの板を一瞥し、どれぐらいの技量かをみることがあります。

Big Fishだと、あー、GENTEMSTICK大好きな人なのねで、話しかけられることはありません。

ところが、こちらの板については、しげしげと眺められて、「これはなんですか?」と尋ねられることがあります。

え?木ですか?

と理解に苦しみながらも美しさに引かれるようです。

パウダー系ではないし、ロングボードなので、取り回しも大変です。

優雅にゲレンどを滑る感じなのでしょうか。

ハワイにしかないハワイアンコアで作られています。

ウクレレとかサーフボードとかに使用されています。

ARBORが好きなのは、ハワイにReforestationしていることです。

貴重な木を倒して、自分だけ使ってしまうことについては抵抗があるのです。

https://www.arborcollective.com/pages/returning-roots

Returning Roots. いい活動だと思います。

自然を相手にするスポーツなので、自然に対して畏敬の念を持つのは至極当然だと考えています。

今後、パークやパウダーを滑る回数は減らします。

だからこそ、こういった個性的な板をメインに使いたいと思いました。