Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
by the sea - 中西代表|環境への取り組み

by the sea

  • 2022年07月03日

今年になって土日をフルに休んだ事は何回あっただろうか。

殆どありません。

今週末も仕事を兼ねて土曜日の昼も、夜も会食です。

仕事の夢を語らい、具体的なプロジェクトを煮詰める。

それがまた楽しいです。

私だけではありません。

ベンチャーの会社は殆どそんな感じで、休みはありません。

土日をしっかり休んでおいて「仕事が忙しい」なんて言えるわけはないのです。

10年生き残る会社の割合はご存知ですか?

6.3パーセントです。

16社に1社しか生き残れません。

日本で起業するのは大変です。

しかも社会に貢献できるビジネスモデルを作る縛りを設ければ更にハードルは上がります。

ベンチャーの経営者同士は仲が良い。それは起業の苦しさ、経営の困難さを知っているからです。

起業した人が、誰でもが味わう狂気。それを乗り越えなくてはならないのです。

ワークライフバランスという言葉は、是非具体的な実践方法を何十万人もいるベンチャー経営者に指南して欲しいものです。

日本は企業数の99.9%以上が中小零細企業なのですから。

多くの経営者が仕事と休みの境目を曖昧にしています。

そうしないと乗り越えられないからです。

私もそんな感じで15年乗り越えてきました。

少しでも肩こりを取るために、1時間だけ海に入りました。

パドリングは気持ちが良いです。

海から上がって、水道水で頭から水をかけます。夏ですね。

さてお仕事。