Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
Take Me Out to the ballgame - 中西代表|環境への取り組み

Take Me Out to the ballgame

  • 2013年11月01日

Take Me Out to the Ballgame

Take me out to the ball game

Take me out with the crowd

Buy me some peanuts and Cracker Jack

I don’t care if I ever get back

Let me root, root root for the home team

If they don’t win it’s a shame

For it’s one, two, three strikes you’re out

At the old ball game

 

今年の野球は面白かった。

横浜が本社の会社だから野球の話しは中々できない日々が続いた。

話題はすぐにサッカーに変えてきた。

しかし、今年はベイスターズが健闘した。

中盤は相当盛り上げてクライマックスシリーズに進出するかもしれないという程頑張った。少なくともビリではなかった。

 

ベイスターズ出身の村田が巨人で活躍している。

紳士な巨人では髪型から素行まで浮いてしまっていた。

それでも奮起した。

これで横浜も巨人も応援できることになったような気がしている。

しかも中畑もラミレスも巨人出身だからだ。

 

巨人出身で、MLBで辛酸をなめていた上原が頂点を取った。

快挙である。指を天に突き上げて世界一にさせた男である。

 

2004年

ワールドシリーズの時に丁度ボストンにいた。

仕事で訪問していたから野球は観戦できなかったが、街はものすごい熱気だった。

 

2009年11月4日

ヤンキースは7対3で勝ち、ワールドシリーズで優勝した。

そのうちの6点を松井が叩き出しMVPに選ばれた。

しかしヤンキースで現役を終えたいと残留を希望した松井を直後に放出した。

何と非常な球団なのだと思っていた。

ヤンキースでの黒田やイチローなどの活躍は嬉しいが、それ以来はどうも燃えなかった。

 

 

今日は無敗のマー君が相手だ。

誰もが勝てないと思っている。

 

しかし人は完璧ではない。

東北は応援したい。

しかしそれと野球は別の話しである。

 

はっきり言おう。

ジャイアンツが好きだ。