Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
you know Brazil? - 中西代表|環境への取り組み

you know Brazil?

  • 2016年05月20日

パリからサンパウロへ向かう機中です。

左手にアフリカ大陸。

正面に南アメリカ大陸です。

一路ブラジルに向かっています。

 

この1年で3度目の訪問になります。

多くのネットワークを構築することができました。

形になるまでもう少し。

 

遠く日本にいるとわからないブラジル。

この地で仕事ができることは大きなチャレンジでもあるし喜びでもあります。

 

ブラジルはとてつもなく遅れていて、アマゾン流域では野蛮人が、略奪を行い、不法伐採を行っている。。。。。。。本当でしょうか?

情報が乏しいというのは、勝手な妄想を作り上げているのでしょう。

環境や開発に携わるものは現場を見て俯瞰的に判断し、具体的に行動する必要があります。

世界7位の経済国であり人口は2億3千万人に達する世界5位の大国です。

 

例えば、戦後移民として多くの日本人村がアマゾン流域に作られたのは知っていますか?

そこは水も電気もない地です。多くの血と汗を流し、開拓を行ってきた日本人がいます。村を作り学校を作り、勤勉に働いても貧乏で、苦労ばかり。

そんな日本人がいたことを知らされていません。

ブラジルにいる日系人は140万人ほどだと言われています。

人口の少ない県の何県分に相当するでしょうか?

彼らは日本の貴重な財産です。

日本がグローバルなどという言葉を使って、海外への展開を促すならば、これほどの巨大社会ともっと連携すべきでしょう。

中南米の多くの国々に日系社会は構築されています。