Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
平和への道 - 中西代表|環境への取り組み

平和への道

  • 2016年12月22日

イラクにきて改めて平和の大切さを痛切に想う。

平和を確保し、そして永続的に維持する事がどれほど困難であるか。

確保するためには、戦わなくてはならないかを。

平和主義者の好戦性はよく言われる。

しかし私は好戦的ではない。

 

戦わないでどのように平和を築くか?

ライフワークに値する大きな課題である。

街角の至る所に国旗が掲揚されている。

 

国を守り、民族を守る事の大切さ。

 

日本では、いつの間にやら国旗も国歌も、

声高に叫ぶならば、国士扱いされるようになってしまった。

Identityに関わる根幹の一つを使えないような国は世界中にない。

 

平和を望むのならば、平和を獲得するために何をすれば良いかを考えて

実行するしかない。

 

自分なりのやり方として、

国内で足の引っ張りあいをするのではなく、

日本の技術で多くの人を救い、

日本に対する敬意を払っていただくことに

注力してきた。

 

回り道かもしれないが、

それが悪いことだとは思えない。