あれから随分経ちました

  • 2023年09月02日

この日から、15年

いまだに現場を立てる事が嬉しいです。

随分と体は草臥れて、老いました。

(写真をクリック)

若い時と変わらないのは想いだけです。

世の中も変わりました。

良くなったとは言えないですね。

しかし、温暖化対策・脱炭素が世界的な潮流になったことは嬉しいです。

もう徒手空拳の思いはしなくて済みます。

烏賊を捌く

  • 2023年09月01日

現場主義なので自分でやってみないと気が済まないのです。

10キロほどアオリイカを捌きました。

一連のプロセスを行ってみました。

カーボンフリーコンサルティングは2023年もCDPスコアリングパートナーに認定されました。

回答支援を行っております。

https://japan.cdp.net/partners

スーパーブルームーン

  • 2023年08月31日

インドネシアで見る月も綺麗です。

携帯のカメラでは上手に撮れませんでした。

友人との邂逅

  • 2023年08月30日

ジャカルタで高校時代の友人と再会しました。

昨夜はインドネシアで仕事をしている高校時代の友人と久しぶりに会いました。
彼は学院生の時は本当に仲が良くて、よく一緒に遊んでいました。
今では大企業のインドネシア支社で重要な役割を担っているそうです。
ホテルのレストランで食事をしながら、それぞれの近況や思い出話に盛り上がりました。
友人は仕事もプライベートも充実しているようで、私も嬉しくなりました。
互いの健闘と今後の展望について語り合い、別れを惜しみました。
久しぶりに会えて本当に楽しかったです。
これからも連絡を取り合っていきたいと思います。

TERIYAKI THE LABOUR OF LOVE SAUCE

  • 2023年08月29日

インドネシアでもTERIYAKI SAUCE流行っていますね。

ブロックMあたりの寿司屋の単価は2万円から5万円です。

青山、銀座並みになってしまいましたね。

客に日本人は僅からしいです。

ジャカルタ

  • 2023年08月28日

スカルノ・ハッタ国際空港は年間6000万人が利用する巨大な空港です。

キャパオーバーのため、新たなターミナルが建設中です。

インドネシアは詳しいですか?

インドネシアは、東南アジア南部に位置する共和制国家で、首都はジャワ島に位置するジャカルタ首都特別州です。

国土は日本の約5倍の広さで、人口は世界4位の約2.7億人です。

東西に5000km以上もある大きな国です。

約300の種族がいる多民族国家で、公用語のインドネシア語のほか500以上の言語が話されています。また、世界最大のムスリム人口を有する国家です。

さて出発

  • 2023年08月27日

インドネシアに向かいます。

今年の1月以来のインドネシアです。

まずはジャカルタに入ります。

帰ってきたら夏が終わっていますね。

短かったけど暑かったよな。今年の夏。