遥かなる大地 メキシコ

  • 2023年08月13日

遥かなる大地 メキシコは、歴史と現代が交差する場所。

アステカ文明の遺跡やカラフルな衣装、辛い料理やテキーラなど、メキシコには魅力的な文化がたくさんあります。

メキシコは北米と中南米の境界に位置し、太平洋と大西洋に面しています。そのため、メキシコの大地は多様な自然を持っています。砂漠や高原、熱帯雨林や火山、ビーチや湖など、メキシコの大地は色とりどりです。

古代からスペインの植民地時代、独立戦争や革命など、メキシコの大地は様々な出来事に立ち会ってきました。

メキシコの大地は人々も多彩です。先住民やスペイン人、アフリカ人やアジア人など、メキシコの人々は多民族で多文化です。

音楽も素晴らしいです。マリアッチやサルサなど、メキシコの音楽は情熱的で楽しいです。

メキシコの大地を知れば知るほど、私たちはメキシコに惹かれていきます。

メキシコの自然は多様で息をのむ美しさがあります。

砂漠の奇岩やエメラルドグリーンの海、雄大な山々が、絶え間ない驚きと感動をもたらします。

マヤ文明やアステカ文明の遺跡は、歴史愛好家にとっては宝の山。ピラミッドや神殿は、かつての栄光を偲ばせます。

カラフルでコメディな祭り、伝統的な工芸品。

メキシコ料理の魅力は世界中で愛されています。

また、人々の温かさと笑顔。

この地を踏んだ人ならば、お分かりになるでしょう。

メキシコの環境の現場

  • 2023年08月12日

様々な現場

様々なヘルメット

メキシコの犬

  • 2023年08月11日

メキシコの犬だと、チワワが有名ですね。

日本では見かけませんが、7000年前から存在している、ショロが有名です。

頭部にモヒカンのような毛が生えているだけで他には毛がありません。

映画「リメンバーミー」でも登場していました。

メキシコに夜の帳が下りる

  • 2023年08月10日

日が暮れました。

現場に入ると

  • 2023年08月09日

今日も昼食は抜きです。昨夜も食事なしでした。

食事をちゃんと取れないことが多いのです。

それだけ忙しいのです。

今日はやっとタコスにありつけました。

タコスの食べ方はご存知ですか?

まずつまみかたは、頂上を持ちます。

そして水平に保つことが重要です。

そして顔を横から向けて口から迎え受けて食べるのです。

だから、タコスを食べるときは横を向いています。

タコスを縦にして口に押し込むのではないのです。

玉ねぎや、パクチーなどをたくさん入れていただきます。

日本では美味しいタコスを食べさせてくれる店が少ないですね。

旅の途中

  • 2023年08月08日

コロナがあったとはいえ、副社長との海外出張は初めてです。

それぞれたくさんのプロジェクトを担っているからなのですが、我ながら意外でした。

素晴らしい能力のある方と働けていつも幸せを感じています。

コロナ禍を経て、会社も大きく変わりました。

次のステージに来ました。

仲間と共に歩んでいきます。

夕立

  • 2023年08月07日

急に雨が降り出しました。

気温もグッと下がります。

メキシコというと熱いイメージがありますかね?

今の日本よりもはるかに涼しいです。

高地のメキシコシティは15~23度程度です。