AAB
- 2013年01月31日
全力で戦ったから勝てる。
全力で戦ったから勝てる。
REDD研究開発センター
平成24年度公開セミナー案内気候変動と途上国の森林を考える2日間~グリーン・エコノミーの時代における熱帯林保全をめぐって
1日目 参加型セミナー「REDDプラスって何?~植林からREDDプラスへ~」
(カーボンフリーコンサルティング登壇)
2日目 技術セミナー 「REDDプラスphase3へのシナリオ」
初日のセッション2とパネルディスカッションに登壇いたします。
http://www.ffpri.affrc.go.jp/redd-rdc/ja/seminars/schedule/2013/02/07/01.html
是非お越し下さい。
半月掛かった仕事が一区切りついてちょっとホッとしています。
環境コンサルタントの仕事はあちらこちら飛び回る事もありますが、デスクワークも多いのです。
朝から晩までコンピューターに向かっていると、首から肩にかけて動かなくなってしまいます。
忙しい時には食事する時間もトイレ時間も惜しいですが、作業効率を考えると工夫をしなければならないと考えました。
昼ご飯の弁当を10分で食べる。幸いなことにすぐ近くにジムがあるので、そのあと少しだけ泳ぎます。
スイミングの効果は大きいですね。頭がリフレッシュされるだけでなく、首や肩が格段に楽になります。合計で45分。午後の仕事効率を考えるとお薦めです。泳ぎながら、仕事の事を考えたり、社会の事を考えたりします。アルジェリアの被害者の実名公表の事。日揮を原発の会社だと歪曲して伝える人々の事。シェールガスによる火力発電。桜宮高校の入試中止など、一つ一つ自分なりの考えを持つ事。
午後はすっきりした頭と身体で仕事に向かう。
いざフィールドに向かった時でも身体が動かないと仕事にならないですからね。
ちょっと続けてみようと思います。
使い捨て文化は好きではありません。安売り量販店の服も随分とおしゃれになっていますが、どうも買わないでいます。
いい物を購入して、ずっと使い続ける方が気分もいいし環境にもいいのではないかなと考えています。
靴を修理しました。靴の底と上が離れてパカパカしてしまいました。
糸が切れてしまったからです。
きちんと縫ってもらいました。
他の靴は踵の皮がめくれてきました。それも補修をしてもらいました。
いずれも14年目の靴です。随分と長持ちしていますね。結局安上がりのようです。
しかしコンピューターはそうはいきません。
常に最新の状態を保っています。これはプロとしての姿勢にしています。
持ち運びはMacBook Airを使っていますが、8GB、SSD250GBの特別仕様です。
デザインやムービーはさすがにきついですが大概の事はこれで賄うことができます。
体調が回復しました。
12月にフィリピンやアフリカで活動していた業務が少々ハードだったようです。
環境や人道支援に関する事業は途上国での作業は避けて通れないことが殆どです。
身の安全を如何に確保しながら作業を行うか。大きな課題です。
アルジェリアの人質の無事の解放を願ってやみません。
途上国で仕事を展開しており、そして同じ横浜の日揮さんのことは人ごとではありません。
アフリカは56の国があり、それぞれ事情が異なるため一概にアフリカと一括りに語る事はできません。
しかしアフリカの中でも進んでいる南アフリカでも治安はよくありません。
ヨハネスブルグは世界一犯罪率が高いと言われています。
先日ガイドブックに随分と過激な事が書かれているので思わず写真に写してしまいました。
「人をはねても決して止まらない事だ」とは、さすがに言い過ぎでしょう。