Sunglass at night
- 2013年10月10日
幼い頃から何故かメガネに憧れていた。
コンタクトレンズなど無かった時代だ。
目が良いとメガネを掛けれないから幼心に早く目が悪くなって欲しいと願っていた。
小学生の低学年の時だから赦していただきたい。
しかしながらその癖は未だにどうも抜けきれていない。
大量のメガネとサングラスがある。最近はメガネもサングラスもTom Fordにしている。
既に6つになってしまった。目は二つしかないのに。
我ながら困ったものだ。
all-in-one-seo-pack
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114幼い頃から何故かメガネに憧れていた。
コンタクトレンズなど無かった時代だ。
目が良いとメガネを掛けれないから幼心に早く目が悪くなって欲しいと願っていた。
小学生の低学年の時だから赦していただきたい。
しかしながらその癖は未だにどうも抜けきれていない。
大量のメガネとサングラスがある。最近はメガネもサングラスもTom Fordにしている。
既に6つになってしまった。目は二つしかないのに。
我ながら困ったものだ。
世界で一番美味しい朝食はどこだろうか?
シドニーのbills` cafeか?それともオアフで食べるeggs`n Thingsのパンケーキか?
最近ではNYから進出してきたSarabeth`sのエッグベネディクトが美味しいようです。
しかしながら、個人的には全く別の場所の別の料理です。
ケープタウンのVictoria & Alfred Hotelのホテルの朝食です。
そんなに高いホテルではありません。清潔にしていますが、近代的なホテルではなく古いホテルです。
しかもビュッフェです。
しかし、南アフリカ産のスパークリングワインと生ガキが置いてあります。
朝から湾で泳ぐアザラシと遠くにそびえるテーブルマウンテンをみながら頂く朝食。
アフリカの任務を終えて暫しの休息をとるには最適の場所です。
愛知県に向かっています。
新幹線で食べるのは勿論崎陽軒のシュウマイです。
特製シュウマイと普通のシュウマイ。
やはり食べ慣れた黄色い包みの普通のシュウマイがおいしいと感じてしまいます。
お土産は、元町の名菓 薄皮黒糖どらやきを持参しています。
一期一会は大切にしたいものです。
今まで多くの企業を訪問させていただきましたが、入り口にこのような表示をしていただく事があります。
隅々まで気を配っている会社は、勢いがあるし統制がとれています。
経営者の人となり、会社の体がそれだけでも垣間みれてしまいます。
一期一会を大切にしたいと思っていても自分の会社に導入する事は中々難しいものです。
「相手がそこまで考えてくれるならば、こちらも精一杯の事をしよう」と考えるのは自然の流れです。
しかもpriceless.
見習いたい事の1つです。
週末はグローバルフェスタ2013へ
所属している協会や、関係している様々な団体のブースを回る
久しぶりに会う人
しょっちゅう会う人
いつの間にか知人も増えたものです
一期一会 出会いに感謝しています