差別と蔑視

  • 2021年02月15日

日本では差別用語として、混血、ハーフとされている。しかし英語ではミックスと表現されることが多い。ダブルという言葉は使わない。

個人的にはダブルという表現は違和感がある。なんで2倍なの?

ダブルという表現はネガティブな時に使うこともある。

ダブルスコア、ダブルボギー、あれがダブルになってしまったなどなど。

ハーフは半分という意味合いから差別なのだろう。

しかし半分+半分は1になる。ちょっと前まで、ハーフというのは、美しい、可愛いの羨望を込めた言葉であった時代もあったはずだ。

ではミックスと呼ぶのはどうなのだろうか?

当然混血ということが連想されてしまう。

センシティブな表現だし、私は国籍を気にしないので、何も言わないようにしている。どうしても話に出てくるならば、父がxxxで母がxxxxと言えばいいと考えているからだ。

傷つく人、不快に思う人がいるならばやめたほうが良い表現は多いと思う。

細かいことを言うようだが、私はアイドルという表現も嫌いだ。

可愛い衣装を着た女の子が集団で踊って、決めポーズをとる。

これが可愛いの標準になるならば、それ以外は可愛くないと言うことか?

まあ、男のアイドルもいるわけで、それが格好いいの標準になるならば同じことか?

いずれにせよ不快なのだ。

それを加齢とか世代の違いと片付けるならば、それは年齢差別である。

何が正しいのかの線引きが曖昧であることには、口を噤むことにしている。

婚活、妊活なども不快だ。女子会、女子旅も疎外感を覚える。

支那という言葉も人種問題に絡むのでセンシティブだ。

支那そば、シナチク、東シナ、インドシナなどの言葉も使わないようにしている。

よく行く葉山の小浜は、「しなそば小浜」である。

今でも支那そばを名乗る店は沢山ある。

うーむ。

言わないに限る。差別も蔑視も毛頭するつもりはない。

しかし、口に出してしまうと不快に思う人がいるのであれば、喋らないことにしている。

やはり、「使うべきではない表現」の定義を定めて啓蒙活動したほうが良い。

おっと、啓蒙は差別用語だった。

啓発したほうが良いような気がする。

日曜日の湘南

  • 2021年02月14日

BEACH葉山のメンテナンス週間。

ペンキ を塗る。

そういう作業を自らやるべきだし、嫌いではない。

そして、小浜のワンタン麺。こはまではなくこばまである。

煮干し味が強烈なので、胡椒多めにする。

地震

  • 2021年02月13日

出番かと思った。もし震災が起きたならば現場にすぐに駆けつける。

そうしないと助からない命があるならば、必ず向かう。

被災された方々には1日も早い復興をお祈り申し上げます。

新しい靴

  • 2021年02月12日

靴擦れが酷かったので、ニューシューズを購入した。

アディダスからフットジョイ。

学生時代の友人とラウンド。

30年の友情。

それぞれ社会的立場のある方だが、学生時代から変わらない。

そういう付き合いでいいと思う。

お仕事の話もするけど、すぐに決まってしまう。

気心しれているというのはそういうことなのだろう。

晴れた祝日

  • 2021年02月11日

腰が痛い。でも学生時代からの仲間と会えて楽しかった1日でした。

Club Houseの活用方法

  • 2021年02月10日

Club Houseが人気ですね。

Club Houseの活用方法を模索している人も多いでしょう。

幾つも日本語でroomsが立ち上がっています。

無料だし、ラジオ代わりに流している人も多いようですね。

しかし興味を沸かせるようなroomが少ないと感じてしまいます。

ITオラオラ系、流行り物に飛びつく系、私ってすごいでしょうという猛烈アピール系、自己ブランディング系、多動症自慢系が多くて、耳障りですね。

まあこういうアプリはありませんでしたし、暇な人にはいいのでしょうね。

有用かどうかは、本人次第なのでしょう。

鍼灸

  • 2021年02月09日

腰を痛めた。

数年に一度痛める。

いわゆるぎっくり腰である。

薬やマッサージでは治らないのである。

鍼灸が一番効くようだ。

ホラー映画ではない。