イタリアンプリン
- 2022年09月09日
初めていただきました。
濃厚です。
コーヒーがないと辛いほどです。
偉大な政治家ミハイル・ゴルバチョフ氏が逝去した。
私の人生に多大なる影響を与えた方だ。
ペレストロイカの荒波で、経済的にも人種的にも大きな混乱を招いたことは事実であり、ロシア国内での評価が分かれていると聞く。
しかし、冷戦を終結させて、東西融和を実現させた功績はとてつもなく大きい。
晩年は大変寂しい生活をおくっていたと報道で知った。
私は学生時代海外を色々と放浪していた。
東ドイツやモスクワにも寄ったことがある。
ベルリンの壁が無くなったことに大きな感動を覚えた。
居てもたってもいられなくなって、働くならば世界を舞台にしたいと強く願った。
バブルの末期で熱に浮かれていた日本において、瀕死の状態のアメリカの銀行に就職したのも、好奇心が上回ったからだ。
入社してすぐに、ケイマン諸島やジャージー諸島の特別目的会社の社長を何社か務めさせられた。
今で言うといいのか悪いのかとは思うが。
90年代初頭に、人工衛星を飛ばして、社内メールが構築されていた。
世界中の人と連絡が取れていた。
日本との格差に驚いた。なんでも証券化してしまうし、スピードが実に早かった。
金融はどの業界にも首を突っ込める。
自分が開発した商品が、日本で初めての商品になる。
アイデアが即実行され、実現された。
若くして仕事の魅力に取り憑かれた。
土日なんてあるわけない。1年間、正月も含めて1日も休んだことがない。
そんな業界で20年近く働いてしまった。
ゴルバチョフが幽閉されたとのニュースを観た。
91年のソ連8月クーデターだ。
麻布のナショナルマーケットで買い物をしていると、店舗に備え付けられたテレビでBBCが速報で流していた。
今でもはっきりと覚えている。
何かしなくてはと、焦ってはいたが、日々の業務に忙殺されて、足元しか見ていなかった。
いや足元すら見えていなかったのだろう。
ゴルバチョフが描いた世界に、今はなっているのだろうか?
ロシアはソ連化を目指し、戦争を始めた。
人権など踏み躙られている。
世界的に物価は高騰し、貧富の格差は広がるばかりだ。
徒手空拳の如く、成果が出ないまま、時間だけが流れ去っている。
顔を上げて進みたいが、世界を変えていくと言うことは、並大抵のことではない。
ゴルバチョフの偉業に改めて敬服する。
RIP