ネコの修理

  • 2024年10月21日

海辺の街なので潮風が吹いています。

金属はすぐに錆びます。

ネコ(一輪車)の結合部分が取れてしまいました。

しかし、年に数回しか使わないので捨てるには勿体無いので自分で修理してみました。

なんでねこって言うのかな?

「建築現場などで多く使われている深い形の一輪車は、放っておくと荷台の部分に雨やゴミなどがたまってしまいます。 そこで、水がたまってしまわないように使わない時には逆さまに置いておきます。 この時の荷台部分の底の形状がネコがうずくまっている時の背中に似ていることから言われるようになったみたいです。」(webからの引用)とのことです。

タンタンメン

  • 2024年10月20日

ニュータンタン麺をいただきました。

美味しいのですが、勝浦タンタンメンが自分の好みには合っているかな。

Reading Glasses

  • 2024年10月19日

日本ぐらいですよね。

なんで老眼なんて言うのですかね?

Reading Glassesと呼びましょう。

って言うことで、また買ってしまいました。

サイドが木でできています。

老眼になったのは最近なので遅い方ですね。

まだ1.0という弱い矯正で十分よく見ることができます。」

Quartet結成

  • 2024年10月18日

カルテット結成しました。
Takeshi Nakanishi Quartet
なんか意味違ってますか?
間違ってはいないですよね?

というのは冗談で、念願のソプラノサックスを入手できましたので、早速吹いてみました。
70年代のJapanヴィンテージです。
プロのミュージシャンからお譲りいただきました。
酸化被膜や錆がいい感じです。
ピッチ難しいです。

応援

  • 2024年10月17日

兄の応援です。

彗星

  • 2024年10月16日

彗星が見れるなんて素敵ですね。

くじ運

  • 2024年10月15日