Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
二鷹 - 中西代表|環境への取り組み

一富士 二鷹 三茄子

  • 2012年01月04日

どんな初夢をみましたか?

初夢にみると縁起が良いと言われている、富士山も鷹も茄子もみませんでした。

何故か復興支援を現場で行なっている夢をみました。

夢の中でも働いていたようです。

初夢はいつみる夢なのでしょうか?

子供のときに二日の夜に見る夢だと教わった事がありそれ以来信じてきました。

しかし地域によっても捉え方が違うようです。

大晦日から元日は初日にみる夢ですので暦の新年としては正しいのかもしれませんが一般的ではありません。

やはり元旦もしくは二日にみる夢であるというのが通説のようです。

大晦日から元旦に掛けて夜通し起きる習慣は江戸時代に始まったそうで、大晦日の晩は数えないようです。

むしろ書き初め等を行なう新年の行事が二日だからその夜にみる夢だという説もあります。

そもそもは節分から立春にみる夢を初夢というのが起源のようです。

中々面白いですね。

この年末年始は随分と餅をつきました。

色々な仕事の事も考える事ができました。

正月休みでエネルギーを充電いたしました。