Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
pisco sour - 中西代表|環境への取り組み

pisco sour

  • 2014年12月10日

ペルー料理
はっきり言ってセビーチェである。
酢漬けである。
これが口に合わないと辛いだろう。
しかし何度もくると、セビーチェにもうまい上手くないはあることがわかる。

うまいセビーチェは堪らなくうまい。
まずいセビーチェはよろしくない。
お腹が痛くなった経験が幾度か有る。

酒はピスコサワーである。
卵白が乗っている。
なにはともあれこの二つである。

勿論それ以外にもあるのであるが、圧倒的なのはその二つであり、田舎に行ったら、食べ物の幅もぐっと狭くなる。

リマでは必ずというか、相当な頻度でトシロー寿司のお世話になる。
ペルーにおける日本人で大変著名なかたである。
大変な努力家であり、博学でもある。
強面だが優しい。

実は隠れて好きなのはうにである。
日本にいる時にはあまり食べない。
産地に行った時などにしかあまりたべない。

寿司ネタとしてはあまり良いものに出会わないからでもある。
ペルーのウニは上手いと思う。
ウニが沢山入ったパスタなどは好物である。