今日は取引先といいますか、大変お世話になっているGUUN様のコンペでした。
足首と手の指の調子が悪かったのですが、百人以上参加された中で4位をいただきました。
グロスではありません。これがまあコンペのいいところです。
豪華景品が皆さんに配られました。
私は日本で1、2を争うと言われる玉子を30個いただきました。
養鶏卵の海外展開の仕事をしていたので、卵については面倒臭い程うるさいです。
目玉焼きの、卵の割り方からフライパンに入れる高さにまでこだわる派です。
面倒なやつです。
1日4個までは摂取して大丈夫です。と聞きました。
上手でしょう!
昨日は 高校からの大先輩のご紹介で、朝日透先生の講座で講演をさせていただきました。。学生達の熱意に打たれました。終了後にも突っ込んだ個別の質問を多数いただきました。貴重な機会となりました。皆様に御礼申し上げます。
昨晩は大変お世話になっている企業様との少人数での会食でした。
秋の味覚を堪能させていただきました。
台風によって流されたヨットです。
センターボードが浜辺に突き刺さっています。
ヨット乗りの端くれですが、こういう無責任で危険なことはやめていただきたいですね。
可愛いデザインですね。山口県、広島県の酒(そして人も)がとても好きです。
若い時には、デザインとか、ブランドしかみていませんでした。
しかし、今は機能優先です。
シチュエーションに合わせるようにしています。
ビジネス用 夏 冬
フォーマル用
ヨット用
ゴルフ用
しかし、サーフィン用がありませんでした。
防水だけではだめです。
視認性が高く、潮位、月の満ち欠け、タイマーが必要です。
ちょうど満月、大潮ですね。
週末は、目が覚めたらすぐに出発して海に向かいます。
5時ならば5時。
6時ならば6時。
一時間ほど、海に浸かって帰っても、まだ朝。
1日が有効活用できます。
平日も週末も区別なく働くための工夫です。