END WAR

  • 2023年10月14日

2016年12月

ISとの最終局面を迎えていたイラクから出国し、私はイスラエルに向かいました。
そしてパレスチナ自治区に移動しました。

現地で雇っていたドライバーが急に一軒の家の前に停車させました。
そこに描かれている絵を是非見てくれと言います。
意味がよくわからなかったのですが、降りて眺めてみると実に印象的な絵でした。
その時私はバンクシーの存在を知りませんでした。

当時は年の2/3近くを海外で奔走しており、かなり心身ともに擦り切れるように疲れ果てていました。

そのような状況下でこの絵を見たとき、何か特別なものを感じました。
火炎瓶よりも花束を。
それができたのならばどんなに世界は良くなることでしょうか。

間も無く、イスラエルによる大規模攻撃が始まります。

何万人もの人命が失われるでしょう。
一刻も早い停戦を願います。

ハマの夕暮れ

  • 2023年10月14日

会議が終わり歩いてオフィスに戻ります。

海辺の街 Yokohama

秋田県で講演

  • 2023年10月13日

遅くなりましたが、秋田県庁様主催の講演会に登壇させていただきました。

ご関係者の皆様ありがとうございました。

天候不良のためちょっとヒヤヒヤしましたが無事に滞りなく終わりよかったです。

変化は突然やってくる

  • 2023年10月13日

望んでもいないのに変化は突然やってくるものです。

このままずっと同じ状態で日々を過ごしたいと願っていても、勝手に変化がやってきます。

幸運が突然くることはありませんが、変化だったり、不幸だったりは相手の都合でやってくるものです。

中々辛いこともあります。

同時に来ることもあります。

一つ一つ丁寧に乗り越えていきたいですね。

いい流れを作りたくなって、自分でも新しいことを始めることにしました。

自ら変化させます。

まあ趣味ですが、いい歳してなんだと思われるかもしれませんが。

一度しかない人生を楽しみたいと思います。

新しいマグカップ

  • 2023年10月12日

坂口憲二さんのお店 THERISINGSUNCOFFEEのマグカップです。

いい感じです。

晴天の横浜

  • 2023年10月11日

カーボンフリーコンサルティングのオフィス前です。

すっきりとした秋空です。

秋の花火

  • 2023年10月10日

夏にあまり鑑賞できなかったので偶然見れて嬉しかったです。

真夏は、インドネシア、そして残暑は西アフリカへの出張だったので、堪能することができませんでした。