Take a walk with friends

  • 2022年05月22日

友人のお誘いで鷹之台カンツリー倶楽部へ。

私たちの前の組までは土砂降りでした。

そして我々がティーグラウンドに立った瞬間にピタッと止みました。

今まで何度も経験しているので、もはや当たり前かと。

信じるものは救われる。

はい。

帰りは駅まで歩けるので楽でした。

西へ向かいます。

good ramen shop

  • 2022年05月21日

写真を整理していました。

思い返せば、実に旨いラーメンでした。

ヨットの仲間と朝早く、土砂降りの中入った店です。

海岸通から一本路地に入ったところにあります。

路地の幅は1メートルぐらいです。

知らなければ絶対に辿り着けません。

朝からラーメン。

尾道ラーメンではなく、瀬戸内海の塩とレモン、オリーブ。

Interview

  • 2022年05月20日

インタビューが多いです。

メディアからのインタビュー。

採用のためのインタビュー。

背伸びしてもダメ。

身を屈めることもダメ。

等身大であり続けることを心掛けています。

「働いていてどんな瞬間に喜びを感じますか?」

という質問をいただきました。

やったー。という達成感を得られることもありますが、

私の場合は、素晴らしい同僚と働ける日々に喜びを感じています。

凄い人材が集まっています。

自分が日々成長しているのがわかります。

一年どころか数ヶ月前の自分よりも成長している自分がいます。

それも喜びだと感じています。

写真と全く関連ないですね。

take a walk

  • 2022年05月19日

都市部にもちょっとしたところで自然を感じることができます。

鳥の声、水の音、風。

いい季節ですね。

歳を重ねてくると、今まで気がつかなかったものが愛おしくなります。

例えば風。風を感じることは幸せな瞬間です。

例えば海苔の香り。お寿司で使われる海苔の差は今までは注意していたことはありませんでした。

微妙な香りと歯ざわり。

いい海苔と出会えた瞬間も幸せを感じます。

over 300

  • 2022年05月18日

連日300名の方々に向けての講演会でした。

web開催といえども、喋りっぱなしですので疲れますね。

夕方には疲れが出てきます。

Lectures

  • 2022年05月17日

今日だけで3回の講演会。

いずれもwebです。

物理的に移動はしなくても良いのですが、

それなりに疲れますね。

Start from Hokuriku

  • 2022年05月16日

久しぶりの富山です。

新たな事業が始まります。

プレス発表は後日させていただく予定です。