
起業して15年。
自分の好きな仕事をしています。
そして定年もありません。
世界を回ります。
なんてことを書くと良いことばかりの格好つけに嫌味野郎に聞こえますね。
実際は、たくさんの苦労を背負いながら、傷だらけになって、泥だらけになって、それでもkeep my head upで進むしかないわけです。
お金を稼ぐということは、とても大変なことです。
しかしそこには尊さもあります。美もあります。
何のために働くのか?
その本質的なことの答えを見出さなければ前には進めない自分がいます。
だから、仕事の内容にはとても拘ります。
幾ら大金を積まれても、軸がぶれるならば行いません。
そうしてきました。
いい季節ですね。
秋は散歩がいいですね。
Jazzが似合いますね。
選挙が終われば海に入りたいですね。
仕事の効率を上げるためにも、適度な運動が必要だと感じてます。
そういえば、全く別の運動ですが、
スノボとヨットが好きな理由がわかりました。
スノボの場合は遠心力、ヨットの場合は風力で、自分の体重がフッと無重力に感じるポイントがあるのです。
そこが気持ち良いのです。
スノボはここから急勾配だ、
ヨットはこれから風を孕むぞっていうのがわかります。
その前触れもまた気持ちが良いのです。
いずれにせよ、私は外でやるスポーツがとても好きなのです。
マウンテンバイクも、トレイルランニングも、SUPも、ゴルフも。
圧倒的な爽快感。
それがアウトドアフィットネス。
以上CM終わります。
体が資本ですね。
身に染みます。
普段から節制に努め、運動を恒常的に行っていれば良いのですが。
自信を持って言えるわけではなく。
精神力で乗り越えるのは限度があり。
うむ。
多くの課題が見つかりました。
元の同僚や友人が多数兄の応援に駆けつけてくれています。
小学生の時からの友人も含まれます。
仲間っていいですね。
ありがたいですね。
盛り沢山の週末。
週末といってもやらなくてはならないことが山積です。
さて選挙終了まであと1週間。
頑張りまっす。
環境専門のコンサル会社は少ないのです。
15年前に設立したときには、温暖化対策を軸にした会社自体が殆んどありませんでした。
東証の上場区分の変更でTCFDに基づく経営が必須となった今、それを自らの力のみで対応することができる企業は多くはありません。
当然のことながらカーボンフリーコンサルティングのお仕事が増えるわけです。
支援を希望される企業様にはできうるだけ、お応えしたいと考えております。
それが弊社のスタンスではあります。
1日24時間しかありません。限られたリソースでクオリティを維持しながら、ご支援できることをしっかりとやっていきたいと思います。