当事者であれ

  • 2024年07月13日

今この瞬間でも弊社のスタッフ3名が西アフリカで奔走しています。

私も来月は殆ど日本にいません。

誰かのプロジェクトに乗っかるのではなく、当事者としてプロジェクトを作り出す。

私たちの仕事はそういうものだと考えているのです。

当事者であれ。現場に出ろ。

経験だけで惰性で仕事をするな。

プロとしての矜持です。

学ぶことをやめた時、現場に出なくなった時。それがリタイヤする時だと考えています。

雨の日には

  • 2024年07月12日

こんな動画をアップしてみました。

全くリアルではありません。

今日も早朝からお仕事しています。

ちょっと実験で、どんな心境で自分の私生活を格好よく見せてinstaとかに揚げているのかの心理を知りたかっただけです。

まあfake動画です。

いい車乗って、いいブランド品で身を固めて、美味しいものを食べて、楽しんで。なんてものばかりupしている人々。

そんなにいいねが欲しいのですかね?承認欲求というやつかな?

私にはそういう人の心境がわかりません。

私生活を切り売りするつもりも、自慢する気持ちも皆無です。

そんなものは自分の胸にしまっていろよと思っちゃうのです。

ギタースタンド

  • 2024年07月11日

5本立てられるスタンドを購入しました。

3000円ぐらいでした。

しっかりしたつくりでした。

スペースを取らないで綺麗に置けるので購入してよかったです。

あ、ギター増えちゃいましたね。困ったものだなあ。

反省してないけど。

tiger liliesが咲きました

  • 2024年07月10日

tiger lilies=オニユリ

ユリはいいですね。

夏の花。

TNFD対応

  • 2024年07月09日

最近はTNFD対応の支援案件が多いです。

大企業のみならず中小企業でも感度の良い企業が多いです。

CO2算定は環境事業の中では極一部分です。環境はもっともっと大きく広く深いです。

きちんと対応できる体制を整えている企業は極僅かです。

カーボンフリーコンサルティングは環境専門のコンサルとして17年の実績があります。

適切に対応するならばご用命ください。

針金アート

  • 2024年07月08日

自作

茨城の海

  • 2024年07月07日

鹿嶋のサーフポイントに入りました。

海から上がってからの餃子。