Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the all-in-one-seo-pack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www.carbonfree.co.jp/webroot/blog/wp-includes/functions.php on line 6114
9月, 2019 - 中西代表|環境への取り組み - Page 4

田園の快楽

  • 2019年09月10日

大それた快楽ではない。

しかし中々できないことがある。

自分で作ったもの、獲ったものを食べそして飲むことだ。

自分で作った野菜を料理する。

肉を焼く。魚を喰らう。

ワインを飲む。

野菜や果物はなんとかなるかもしれない。

魚も釣りをやれば良い。

肉は中々ハードルが高い。

狩猟は危険だし、ライセンスを取得することも大変だ。

ワインは自分で作ることは大変だ。

ライセンスはもちろん、初期投資が膨大だ。

しかし、これらのことに憧れる。

自分で取った野菜と刺身。

ワインは致し方ないから買ってきたもので代用しよう。

もしくは知り合いがやっているワイナリーから調達することでも良い。

田舎では当たり前のような日常だっただろう。

自分自身を含めて、自然とは乖離した生き方をしてしまっているのだろう。

台風15号

  • 2019年09月09日

台風15号により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

短かったな今年の夏

  • 2019年09月07日

梅雨が長すぎましたね。

台風が関東に向かってきていますね。

朝からJAZZ

  • 2019年09月06日

ジャズ研出身で外資系投資銀行に就職したのは俺ぐらいだろう。

しかも随分と長く勤めた。

いまでもジャズが好きだ。

朝からJAZZ。

Hank Mobley

ブラジルからの輸出

  • 2019年09月04日

ブラジルに住む日本人の大先輩が仰った。

ブラジルから日本に輸出したいのは、唯一ブラジルの明るさだ。

なんどもブラジルを訪問した今ならばわかるような気がする。

Identityは大切。国の文化も大切。

しかし、他国を批判ばかりしていてどうする。

国境があってもいい。通貨だって別だっていい。

しかし、同じ人間同士。

誤った情報や、誤解で壁を作るべきではない。

人間の本質は同じではないだろうか?

https://www.facebook.com/671420536293513/posts/2035828189852734?sfns=mo

シャインマスカット

  • 2019年09月03日

流行っているからといって

何にでもシャインマスカットを入れればいいというものでもない。

昼飯

  • 2019年09月02日

セブンイレブン

おでんが登場していた。

時間がないのでコンビニは便利なのだ。

それでいいしそれがいい。