NEW SHOES

  • 2025年11月17日

タウンユースでは、New Balanceの900番台が好みです。

新しいグレーのシューズを購入しました。

気分上がります。

タコスや

  • 2025年11月16日

日本にあるのですね。

可愛い店ですね。

オーロラ

  • 2025年11月15日

体調が悪くても、時差ボケでも働くのです。

踏ん張りどころ。

頭の中はすでにベトナムのプロジェクトになりました。

でも日本でもオーロラが見えるかもとのニュースを見たので

空を眺めています。

安着 そして

  • 2025年11月14日

報告が遅くなりました、安着しております。1時間のトランジットで間に合いました。

サンフランシスコに到着した時間が、次の日本行きの飛行機の搭乗開始10分前でした。
すでに間に合わないとのことで、航空会社からは翌日のチケットが送られてきました。

そこをなんとかするのが腕の見せどころ。
入国審査を優先してもらい、荷物をピックアップして、再度チェックインして
隣のターミナルまでダッシュ。

締切数分前で搭乗完了。
CAはみんな知っていて、どうして間に合ったのだ〜と大勢に言われました。
とりあえず乾杯。

あまり武勇伝など語りたくないのですが、メキシコでの移動時にはこういったSWATに警護してもらうこともあります。

セミナー開催

  • 2025年11月13日

11月20日開催 脱酸素経営セミナー

世界中で脱炭素への取り組みが進むなか、サプライチェーンなど取引先の動きを受け、地域の中堅・中小企業でも脱炭素経営へのシフトチェンジが求められています。本セミナーでは、具体的な取組事例を紹介しながら、中堅・中小企業が脱炭素とどう向き合えばよいのかを解説します。

開催日時

2025年11月20日(木) 15:00~16:00 オンライン開催

講演内容

「カーボンクレジットを活用した中小企業の脱炭素経営」

第1部

カーボンクレッジットの現状および今後の動向、取り組み事例

カーボンフリーコンサルティング株式会社 代表取締役CEO 中西 武志

第2部

〈はまぎん〉カーボンオフセット型私募債~横浜ゼロⅡのご案内 株式会社横浜銀行 営業戦略

参加申し込み

https://forms.gle/J5z3DFYxwF7zEwu29

移動

  • 2025年11月12日

サンフランシスコ経由です。

出発が遅れたのでトランジットの時間は1時間しかありません。

旅の終わりに

  • 2025年11月11日

随分と頑張りました。

打ち上げはメキシコシティの居酒屋で。

この店がまだ小さい時から通っています。